[スポンサーリンク]

archives

1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン:1,5,7-Triazabicyclo[4.4.0]dec-5-ene

[スポンサーリンク]

有機触媒-TBDによるピラゾリンの合成

TBD (1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン) はカルコンとアシルヒドラジンから3,5-ジアリールピラゾリンを得る反応の触媒として作用します。TBDを用いるとアシルヒドラジンの二級アミン部位への位置選択的アルキル化を経由する環化縮合反応を起こすのに対して,他のアミン塩基 (DBU, DMAP, 他) を用いると一級アミン部位への付加を経由するaza-Michael反応を起こしています。

“TBD-organocatalysed synthesis of pyrazolines”

O. Mahé, D. Frath, I. Dez, F. Marsais, V. Levacher, J.-F. Brière, Org. Biomol. Chem. 2009, 7, 3648. DOI: 10.1039/B911577C

GA

It was found that TBD, a cheap and commercially available guanidine, easily catalysed the synthesis of biologically important 3,5-diarylpyrazolines from chalcones and acylhydrazines via a selective secondary amine alkylation.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサホスホラン2-…
  2. オキソアンモニウム塩を用いたアルデヒドの酸化的なHFIPエステル…
  3. 高透明性耐熱樹脂の開発技術と将来予測【終了】
  4. マイクロリアクター徹底活用セミナー【終了】
  5. 接着系材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用 -条件…
  6. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキ…
  7. 米国、カナダにおけるシェール・ガスによるLNGプロジェクトの事業…
  8. 有機・高分子合成における脱”レアメタル”…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ティム・ジャミソン Timothy F. Jamison
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑪ 〜博士,データをとる〜
  3. 石テレ賞、山下さんら3人
  4. 英文校正会社が教える 英語論文のミス100
  5. 第176回―「物質表面における有機金属化学」Christophe Copéret教授
  6. ヘゲダス遷移金属による有機合成
  7. エレクトロクロミズム Electrochromism
  8. シクロデキストリンの「穴の中」で光るセンサー
  9. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?
  10. 天然有機化合物のNMRデータベース「CH-NMR-NP」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP