[スポンサーリンク]

archives

ジボラン(diborane)

[スポンサーリンク]

diborane.gif

●CAS
19287-45-7


●用途
 1) ホウ素系還元剤の合成

diborane_reaction3.gif

●特徴

無色で特異臭を持つ気体、爆発性を持ち、毒性がある。水と激しく反応して水素とホウ酸を生じる。


●合成方法
・ Organomet. chem. 1987, 323, 145.

 Organomet. Chem., 1993, 450, 47

diborane_reaction1.gif

 

・JACS 1959, 81, 6167.

diborane_reaction2.gif

 

水素化ホウ素ナトリウム(NaBH4)をdiglymeやTHFなどのエーテル系溶媒中に懸濁し、ヨウ素や酸(硫酸、メタンスルホン酸など)を滴下することで合成される。ヨウ素を利用する場合、ヨウ素のTHFなどへの溶解性が悪いため多量の溶媒が必要になり、それに伴い反応容器が大きくなる。硫酸などを利用する場合、溶媒が少ないと析出する塩によって撹拌がかかりにくくなったり、NaBH4が塩に取り込まれることで反応が進行しにくくなるので注意。


●データ

 

●参考文献等

Wikipedia

縦マフラー

投稿者の記事一覧

合成は試薬の助けなしに成り立たない をモットーに試薬の開発に情熱を燃やしています。試薬がどの様に使われ、どの様な特徴を持っているのか?そんな試薬に関する情報を中心に、皆さんに有益な情報を提供できるように努力致します。

関連記事

  1. 浜松ホトニクスがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  3. スルホニルフルオリド
  4. アニオンUV硬化に有用な光塩基発生剤(PBG)
  5. 鉄触媒空気酸化を伴う触媒的光延反応
  6. Horner-Emmons 試薬
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの基本とMI推進
  8. 集光型太陽光発電システムの市場動向・技術動向【終了】

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 春田 正毅 Masatake Haruta
  2. 荒木飛呂彦のイラストがCell誌の表紙を飾る
  3. 生体外の環境でタンパクを守るランダムポリマーの設計
  4. 住友化・大日本住友薬、ファイザーと高血圧症薬で和解
  5. 世界医薬大手の05年売上高、欧州勢伸び米苦戦・武田14位
  6. ジンケ アルデヒド Zincke Aldehyde
  7. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」
  8. 2007年文化勲章・文化功労者決定
  9. 【誤解してない?】4s軌道はいつも3d軌道より低いわけではない
  10. アルバート・エッシェンモーザー Albert Eschenmoser

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP