[スポンサーリンク]

archives

ショウガに含まれる辛味成分

[スポンサーリンク]

H1314.gif


ジンゲロンはショウガに含まれる辛味の主要成分で1),独特の刺激のある甘い香りを発することから調合用香り成分としても用いられます。ジンゲロンはカプサイシンやオイゲノールと同じバニロイドに属し,熱や痛みに応答する受容体であるTRPV1を活性化することが知られています2)。抗酸化作用3),抗炎症作用4),抗菌作用5),エネルギー消費促進作用6)などの様々な生理活性を持つことから注目されています。

1)D. W. Connell, M. D. Sutherland, Aust. J. Chem. 1969, 22, 1033.
2)駒井三千夫, 井上貴詞, 長田和実, におい・かおり環境学会誌 2006, 37, 408.
3)抗酸化作用
 a)R. Aeschbach, J. Loliger, B. C. Scott, A. Murcia, J. Butler, B. Halliwell, O. I. Aruoma, Food Chem. Tox. 1994, 32, 31.
 b)H. Kabuto, M. Nishizawa, M. Tada, C. Higashio, T. Shishibori, M. Kohno, Neurochem. Res. 2005, 30, 325.
4)抗炎症作用
 H.-M. Woo, J.-H. Kang, T. Kawada, H. Yoo, M.-K. Sung, R. Yu, Life Sci. 2007, 80, 926.
5)抗菌作用
 G. Singh, I. P. S. Kapoor, P. Singh, C. S. de Heluani, M. P. de Lampasona, C. A. N. Catalan, Food Chem. Toxicol. 2008, 46, 3295.
6)エネルギー消費促進作用
 a)河田照雄, 日本栄養・食糧学会誌 1992, 45, 303.
 b)石見百江,寺田澄玲,砂原緑,下岡里英,嶋津孝, 日本栄養・食糧学会誌 2003, 56, 159.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. pre-ELM-11
  2. 【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー  …
  3. ケムステVシンポ、CSJカレントレビューとコラボします
  4. 【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核…
  5. 電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用
  6. 【CAS プレジデント登壇】CAS SciFinder フォーラ…
  7. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  8. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. エコエネルギー 家庭で競争
  2. 第18回「化学の職人」を目指すー京都大学 笹森貴裕准教授
  3. リコペン / Lycopene
  4. 高分子討論会:ソーラーセイルIKAROS
  5. 近赤外吸収色素が持つ特殊な電子構造を発見―長波長の近赤外光を吸収可能な色素開発へ―
  6. ノッシェル・ハウザー塩基 Knochel-Hauser Base
  7. 2016年JACS Most Read Articles Top10を眺める
  8. 秋の褒章2013-化学
  9. ウコンの成分「クルクミン」自体に効果はない?
  10. どっちをつかう?:adequateとappropriate

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP