[スポンサーリンク]

archives

アニオンUV硬化に有用な光塩基発生剤(PBG)

[スポンサーリンク]

O0396.gif


2-(9-オキソキサンテン-2-イル)プロピオン酸1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(1)は有光らによって開発された強塩基のTBDを放出する光塩基発生剤(PBG)です。1は高効率に光脱炭酸反応(量子収率φ=0.64程度)を示すメチルキサントン酢酸とTBDの塩を形成しており,UV光照射(254 nmおよび365 nm)により遊離のTBDが発生します。例えば,1を加えたエポキシモノマーとチオールモノマーからなる反応性樹脂に光照射すると,室温でのアニオンUV硬化させることが可能です。また,TBDを放出可能な塩基増殖剤との共存下,光照射することによりTBDが増殖的に発生することが報告されています。メチルキサントン酢酸はTBDに限らず他の塩基との組み合わせも可能であり,様々な光パターニング材料への応用が期待されています。

※本製品は東京理科大学の許諾を得て,有光晃二准教授の技術指導により製品化したものです。

有光晃二, 有機合成化学協会誌 2012, 70, 508.
有光晃二, 学校法人東京理科大学, 特開2011-236416.
有光晃二, 学校法人東京理科大学, 特開2012-237776.

弊社では光重合開始剤を多数取り揃えております。製品情報はこちらを参照ください。
>> 光重合開始剤

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. シランカップリング剤入門【終了】
  2. 4-(ジメチルアミノ)ベンゼンチオール : 4-(Dimethy…
  3. マイクロ波によるケミカルリサイクル 〜PlaWave®︎の開発動…
  4. 研究者のためのマテリアルズインフォティクス入門コンテンツ3選【無…
  5. 有機薄膜太陽電池の”最新”開発動向
  6. 【11月開催】第3回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…
  7. モリブデン触媒
  8. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. トップ・ドラッグ―その合成ルートをさぐる
  2. 【速報】2011年ノーベル化学賞は「準結晶の発見」に!
  3. アニリン版クメン法
  4. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待
  5. ジョアン・スタビー JoAnne Stubbe
  6. 新規糖尿病治療薬「DPPIV阻害剤」‐熾烈な開発競争
  7. 韮崎大村美術館
  8. 重水素標識反応 Deuterium Labeling Reaction
  9. 不均一系接触水素化 Heterogeneous Hydrogenation
  10. 中学入試における化学を調べてみた 2013

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP