[スポンサーリンク]

archives

ボロン酸を用いた2-イソシアノビフェニルの酸化的環化反応によるフェナントリジン類の合成

[スポンサーリンク]

M0043.gif


?茶谷らは,ボロン酸を用いた2-イソシアノビフェニルの酸化的環化反応によるフェナントリジン誘導体の合成を報告しています。それによれば,種々の2-イソシアノビフェニル誘導体とボロン酸を Mn(acac)3の存在下で反応させることにより,比較的温和な条件下,高収率でフェナントリジン誘導体が得られます。この反応は,イミドイルラジカル中間体を経由した分子内ホモリティック芳香族置換反応(HAS)により進行しているものと考えられます。

M. Tobisu, K. Koh, T. Furukawa, N. Chatani, Angew. Chem. Int. Ed. 2012, 51, 11363.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 有機ラジカルポリマー合成に有用なTEMPO型フリーラジカル
  2. アニオンUV硬化に有用な光塩基発生剤(PBG)
  3. 創薬・医療分野セミナー受講者募集(Blockbuster TOK…
  4. GlycoProfile アジド糖
  5. pre-MIBSK ~Dess-Martin試薬と比べ低コスト・…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくあ…
  7. 材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテ…
  8. シランカップリング剤入門【終了】

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 官能基化オレフィンのクロスカップリング
  2. ヨウ化サマリウム(II) Samarium(II) Iodide SmI2
  3. 【追悼企画】鋭才有機合成化学者ーProf. David Gin
  4. Altmetric Score Top 100をふりかえる ~2018年版~
  5. ビシュラー・ナピエラルスキー イソキノリン合成 Bischler-Napieralski Isoquinoline Synthesis
  6. 鉄とヒ素から広がる夢の世界
  7. 薗頭 健吉 Kenkichi Sonogashira
  8. 化学研究ライフハック :RSSリーダーで新着情報をチェック!2015年版
  9. 鈴木 啓介 Keisuke Suzuki
  10. 大学院生になっても宿題に追われるってどないなんだが?【アメリカでPh.D.を取る–コースワークの巻–】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP