[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

arrow

大学で有機金属触媒について研究している学生→発光材料や分子性電子素子を研究している大学教員になりました。 好きなものはバスケとお酒、よくしゃべりよく聞きよく笑うこと。 日々の研究生活で見、聞き、感じ、考えたことを発信していきます。

  1. 天秤で量れるのは何mgまで?

    どんな測定にも測定限界がありますが、一番身近な測定装置である電子天秤の測定限界はご存知でしょうか?恐らく有機合成をしている多くの人が、微量の触媒や生成物、あるいは測定試料を秤量していて正確性に不安を覚えたことがあると思います。これまでケ…

  2. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳

    概要◆書籍の特徴◆本書は230個の空間群について,簡単な群から複雑な群まで順を追って解説…

  3. テストには書けない? カルボキシル化反応の話

    少し前ですが、スペインICIQのRuben Martinグループから面白い反応が報告されていました。…

  4. NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成

    Cu2O: A Versatile Reagent for Base-Free Di…

  5. 顕微鏡で化学反応を見る!?

    Observations of Chemical Reactions at the …

  6. シャンパンの泡、脱気の泡

スポンサー

ピックアップ記事

  1. オルト−トルイジンと発がんの関係
  2. 星本 陽一 Yoichi Hoshimoto
  3. 韓国へ輸出される半導体材料とその優遇除外措置について
  4. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します③
  5. 尿酸 Uric Acid 〜痛風リスクと抗酸化作用のジレンマ〜
  6. 第18回 出版業務が天職 – Catherine Goodman
  7. ナノチューブを簡単にそろえるの巻

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP