[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. ポルフィリン化学100年の謎を解明:calix[3]pyrroleの合成と反応性

    第332回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院総合化学院(猪熊研究室)・稲葉 佑哉さんにお願いしました。ポルフィリンという分子をご存じでしょうか?ピロールが4つ含まれる綺麗な対称性分子で、光合成システムの集光部位に使われても…

  2. 第162回―「天然物の合成から作用機序の解明まで」Karl Gademann教授

    第162回の海外化学者インタビューは、カール・ゲイドマン教授です。バーゼル大学の有機化学教授であり(…

  3. 細胞が分子の3Dプリンターに?! -空気に触れるとファイバーとなるタンパク質を細胞内で合成-

    第331回のスポットライトリサーチは、東京工業大学生命理工学院生命理工学系・安部聡 助教 にお願いし…

  4. 第161回―「C-H官能基化と脱芳香族化を鍵反応とする天然物合成」Shu-Li You教授

    第161回の海外化学者インタビューは、シューリー・ユー教授です。中国科学院上海有機化学研究所・有機金…

  5. 第160回―「触媒的ウィッティヒ反応の開発」Christopher O’Brien博士

    第160回の海外化学者インタビューは、クリストファー・オブライエン博士です。ダブリン市立大学化学科に…

  6. 第158回―「導電性・光学特性を備える超分子らせん材料の創製」Narcis Avarvari教授

  7. 第159回―「世界最大の自己組織化分子を作り上げる」佐藤宗太 特任教授

  8. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑭: 液タブ XP-PEN Artist 13.3 Proの巻

  9. 合成小分子と光の力で細胞内蛋白質の局在を自在に操る!

  10. 第157回―「メカノケミカル合成の方法論開発」Tomislav Friščić教授

  11. フォトメカニカル有機結晶を紫外線照射、世界最速で剥離

  12. がん代謝物との環化付加反応によるがん化学療法

  13. 第156回―「異種金属―有機構造体の創製」Stéphane Baudron教授

  14. 安全性・耐久性・高活性を兼ね備えた次世代型スマート触媒の開発

  15. 第155回―「化学結合と反応性を理論化学で理解する」Sason Shaik教授

  16. 【ケムステSlackに訊いてみた⑤】再現性が取れなくなった!どうしてる?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より
  2. モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
  3. 粒子画像モニタリングシステム EasyViewerをデモしてみた
  4. キラルな八員環合成におすすめのアイロン
  5. 持田製薬/エパデールのスイッチOTC承認へ
  6. Stadtfriedhof (ゲッチンゲン市立墓地)
  7. CEMS Topical Meeting Online 超分子ポリマーの進化形

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

PAGE TOP