[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

有機EL素子の開発と照明への応用

[スポンサーリンク]

(写真:日本科学未来館)

先日、城戸淳二教授 (山形大)の講演を聴く機会がありました。

城戸教授は、世界で初めて白色有機EL材料の開発に成功しました。[1] その後数々の業績を重ねられ、有機ELの研究分野では押しも押されぬ世界的大家の一人です。

実は筆者は教授のブログのファンで、日々良い刺激を貰っている愛読者の一人です。今回たまたま近くで講演されるという情報を得て、期待して聴きに行きました。

基礎だけでなく実用化にもかなりの力点をおいたストーリーが特徴でした。プレゼンのスタイルは大変素晴らしく、所々にジョークも交えるスマートな話術で話を進めておられました。とはいえ、門外漢な筆者には技術的内容の半分も理解できなかったのが正直残念なところですが。

 

有機ELといえばディスプレイへの実用化が現状、耳新しいところでしょうか。城戸教授が現在取り組んでいるのは、より強力な発光力と長寿命化が求められる、有機白色照明との話。講演終盤に、共同開発した発光パネルのデモ写真を示しつつ、将来的な実用化展望について語っておられました。(デモ写真はこちらやこちらにあります。)

 

「これらが、今身近にある蛍光灯に取って代わるとどんな生活環境になるのだろう?」―そういう空想をするのは楽しいものです。分野外の人にとっても、魅力たっぷりな講演でした。

 

関連文献

[1] Kido, J.; Kimura, M.; Nagai, K. Science 1995, 267, 1332. doi:10.1126/science.267.5202.1332

 

関連書籍

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. Carl Boschの人生 その2
  2. タンパクの「進化分子工学」とは
  3. 初めてTOEICを受験してみた~学部生の挑戦記録~
  4. カルシウムイオン濃度をモニターできるゲル状センサー
  5. オンライン会議に最適なオーディオ機器比較~最も聞き取りやすい機器…
  6. アセタールで極性転換!CF3カルビニルラジカルの求核付加反応
  7. 準結晶的なナノパーティクルスーパーラティス
  8. 化学系学生のための就活2019

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アメリカで Ph.D. を取る -Visiting Weekend 参加報告 (前編)-
  2. 岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?
  3. 3日やったらやめられない:独自配位子開発と応用
  4. 建石寿枝 Hisae Tateishi-Karimarta
  5. ロルフ・ミュラー Rolf Muller
  6. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclopentene Synthesis
  7. Q&A型ウェビナー マイクロ波化学質問会
  8. マッテソン増炭反応 Matteson Homologation
  9. 3Dプリント模型を買ってコロナウイルス研究を応援しよう!
  10. 高圧ガス甲種化学 受験体験記① ~概要・申し込み~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。各新聞社が下記のように報道しています。小林製薬(大阪市)がつ…

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP