[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. マルチディスプレイを活用していますか?

    「マルチディスプレイ」をご存知ですか?パソコンに詳しい人なら分かるかもしれませんが,著者のラボでは知っている学生が少なかったので簡単に説明します. (さらに…)…

  2. 力を加えると変色するプラスチック

    (画像:下記論文より)Force-induced activation of covalent …

  3. ハウアミンAのラージスケール合成

    "Scalable Total Synthesis and Biological Evaluat…

  4. 化学エネルギーを使って自律歩行するゲル

    (動画はNewScientistより)このほど早稲田大学の研究グループから、化学エネ…

  5. 『リンダウ・ノーベル賞受賞者会議』を知っていますか?

    リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)とは、ド…

  6. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション 【Part 2】

  7. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part2】

  8. 『元素周期 ~萌えて覚える化学の基本~』がドラマCD化!!!

  9. 【PR】Twitter、はじめました

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 世界最小電圧の乾電池1本で光る青色有機EL
  2. 第62回「分子設計ペプチドで生命機能を制御する!!」―松浦和則 教授
  3. インフルエンザ治療薬と記事まとめ
  4. フラーレン〜ケージを拡張、時々、内包〜
  5. 抗体を液滴に濃縮し細胞内へ高速輸送:液-液相分離を活用した抗体の新規細胞内輸送法の開発
  6. 【11月開催】第十三回 マツモトファインケミカル技術セミナー   二酸化炭素を原料とした有機化学物質の合成における有機金属化合物触媒の利用
  7. できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP