[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?

[スポンサーリンク]

 UCEEネットは、国立の8大学を中心に設立された人材交流SNSで、東京工業大学を中心に運営されています。
理系学生向けのmixi(またはFacebook)のようなものです。どの大学・分野の学生でも、登録することが可能です。
今回は、そのUCEEネットについて、大学院生の視点から少しだけご紹介します。

筆者も参加してるのですが、残念ながらそれほど参加者が多くなく、コミュニケーションはmixiやtwitterほど活発には行われていない印象を受けました。
しかし、UCEEネットの本領はイベント運営にあると筆者は考えています。これまで、首相の講演会やワークショップなどが行われており、近々、就活研究のイベントも予定されています。
これらのイベントは学部生から院生までを対象としているので、他大学・異分野の学生さんと知り合う良い機会になると思います。特に、学部生の方はなかなか直接話す機会の無い院生の学生と交流するチャンスになるのではないでしょうか。主なイベントの開催地は首都圏なので、首都圏の学生さんにオススメです。
また、SNSシステムを通して、UCEEネット事務局が奨学金やインターンシップの情報をまとめて提供してくれたり、プロフィールに合致した求人情報や文献情報を知らせてくれます。うまく活用すれば便利なツールのひとつになりそうです。

suiga

投稿者の記事一覧

高分子合成と高分子合成の話題を中心にご紹介します。基礎研究・応用研究・商品開発それぞれの面白さをお伝えしていきたいです。

関連記事

  1. 連続アズレン含有グラフェンナノリボンの精密合成
  2. 各ジャーナル誌、続々とリニューアル!
  3. 還元的にアルケンを炭素官能基で修飾する
  4. ポンコツ博士の海外奮闘録XXIV ~博士の危険地帯サバイバル 筒…
  5. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」
  6. 科学は探究心を与え続けてくれるもの:2016 ロレアル–ユネスコ…
  7. Reaxys Prize 2017ファイナリスト発表
  8. 試薬会社にみるノーベル化学賞2010

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2022年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!
  2. クラウス・ミューレン Klaus Müllen
  3. 日本化学会と日本化学工業協会に新会長就任
  4. 産官学の深耕ー社会への発信+若い力への後押しー第1回CSJ化学フェスタ
  5. カルボカチオンの華麗なリレー:ブラシラン類の新たな生合成経路
  6. 【動画】元素のうた―日本語バージョン
  7. 「鍛えて成長する材料」:力で共有結合を切断するとどうなる?そしてどう使う?
  8. CEMS Topical Meeting Online 機能性材料の励起状態化学
  9. ウィリアム・モーナー William E. Moerner
  10. “研究者”人生ゲーム

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP