[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

各ジャーナル誌、続々とリニューアル!

[スポンサーリンク]

みなさんお気づきかと思いますが、最近各ジャーナル誌が続々とリニューアルされています。

Wiley Online Library

wiley.sample.png

Angewandte Chemie等で有名なWiley Online Library。先月あたりに大幅に改築がなされました。
全くと言っていいほど元の面影を残していません。ちょっと筆者としては使いにくさを感じているのですが、まあそのうち慣れることでしょう。
大きな特徴は”Accepted Article“という項目です。
これはアクセプトされた論文がオンライン上にアップされるまで、タイトルと著者名のみ表示してくれるというサービスです。(中身も一部公開されてる?)Tetrahedron Lettersも”Article in Press”という形で速報を表示しています。最近はどこも速報性を重要視していると言えます。

RSC Publishing

rsc.png

Chemical Communication等で知られるRSC PublishingChemical Scienceの創刊で話題を呼びましたがこちらも先月にリニューアル。
ChemCommではグラフィカルアブストラクトにアニメーションを入れることができるのでしょうか?
どなたか是非やってみて下さい。

ACS Publications

acs.png
こちらはACS。つい最近コナミコマンドを導入したことで話題となりました。
で、それだけかと思っていたのですが、実はさりげなく新機能が搭載されていたのです。

それは画像にも示してありますが、引用してくれた論文が表示されるようになりました!(多分最近のことですよね?ひょっとしたら私が気づいていなかっただけかも・・・いや、数ヶ月前には無かったはず)
自分の論文がどこに引用されたかすぐ分かる素敵なシステムです。

各出版社ともそれぞれの工夫が見られます。紙媒体の論文雑誌が減り、オンラインの重要性が高まるにつれて、そのインターフェイスは今後どんどんと進化すると思われます。
10年後にはどうなっているのか全く想像もつきませんね。

87suke

投稿者の記事一覧

博士課程の学生。ひっそりと天然物合成をやってます。Chem-Stationを通じて皆さんと化学の面白さを共有し

関連記事

  1. 虫歯とフッ素のお話① ~どうして歯磨きにフッ素が使われるの??~…
  2. 「理研よこはまサイエンスカフェ」に参加してみた
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンス…
  4. 核酸塩基は4つだけではない
  5. ワイリー・サイエンスカフェ開設記念クイズ・キャンペーン
  6. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉
  7. 電気化学の力で有機色素を自在に塗布する!
  8. Amazonを上手く使って書籍代を節約する方法

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. NMRの化学シフト値予測の実力はいかに
  2. 材料適合性 Material compatibility
  3. Corey系譜β版
  4. デ-マヨ反応 de Mayo Reaction
  5. フラスコ内でタンパクが連続的に進化する
  6. ハイブリッド触媒系で複雑なシリルエノールエーテルをつくる!
  7. アビシェック・チャッタージー Abhishek Chatterjee
  8. 第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」ーAldrichimica Actaコラボレーションを開催します
  9. コルベ・シュミット反応 Kolbe-Schmitt Reaction
  10. 遠藤章 Akira Endo

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP