[スポンサーリンク]

キャンペーン

「さくら、さくら」劇場鑑賞券プレゼント結果発表!

[スポンサーリンク]

sakurasakuraimage.pngのサムネール画像

 
 先日募集をしました、「さくら、さくら」劇場鑑賞券プレゼント!」。ついに当選者がきまりました!! 全部で数十名の応募の中から当選者を決定しました!関連リンクにあるように、いろいろとニュースになっているようです。公開は5日より既に始まっています。皆様ぜひこの映画をごらんくださいね。

  • 当選者はこちら!
takoru.png
りーさん(大阪府)
コメント:いつも楽しく拝見させていただいております。また、たまに実験の参考にもさせてもらっていました(笑)化学がテーマの映画なんて、一化学人からするとたまらない映画ですね。4月から俳優(化学系俳優)になるので勉強させていただきます!
chiba.png
まりーさん(千葉県)
コメント:高峰譲吉は私が所属する会社の創設者の一人でもありまして、研修時から散々話を聞かされて興味をもっていました。 今回映画になるということで、どんな話になっているのか気になって応募させていただきました。ケムステ愛用してます。特にODOOS! いつもこっそり基礎的な反応検索してます。。有機って面白い!!
おめでとうございます!(*注意:写真はイメージです。味気なかったので。ちなみにそれぞれイメージキャラクターのたこるくん(大阪)とチーバくん(千葉))
って、3人だったはずなのにあと一人は?残念ながら昨日(日曜日)までにご返信がなかったので、再度抽選させていただきました。昨日、メールで当選の連絡を送りましたので、ご応募なさった方は確認をお願いします。また、メールを受け取った方はすぐにご連絡いただけると幸いです。上記の2人の方は発送いたしますのでもうしばらくお待ちくださいね!
このようなキャンペーンできるだけ続けたいと思います。キャンペーン主催者の方々なにかありましたらお声をかけてください!
  • 関連リンク
ナオミ・グレース緊張の初映画 – 芸能ニュース : nikkansports.com
ナオミ・グレース、映画初出演作初日舞台 – 芸能 – SANSPO.COM
加藤雅也「やっと普通の役でうれしい」/芸能・社会/デイリースポーツonline

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 日本化学会ケムステイブニングミキサーへのお誘い
  2. 企業研究者のためのMI入門②:Pythonを学ぶ上でのポイントと…
  3. ビニグロールの全合成
  4. 室温で二酸化炭素をメタノールへ変換できる触媒の創製
  5. 有機反応を俯瞰する ーMannich 型縮合反応
  6. 研究活動の御用達!PDF加工のためのクラウドサービス
  7. マイクロフロー瞬間pHスイッチによるアミノ酸NCAの高効率合成
  8. チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 北エステル化反応 Kita Esterification
  2. パール・クノール チオフェン合成 Paal-Knorr Thiophene Synthesis
  3. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
  4. ティシチェンコ反応 Tishchenko Reaction
  5. 赤外光で分子の結合を切る!
  6. ヴィクター・アンブロス Victor Ambros
  7. 小坂田 耕太郎 Kohtaro Osakada
  8. Grubbs第一世代触媒
  9. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:準備・お手軽プリント編
  10. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その2

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP