[スポンサーリンク]

キャンペーン

Wileyより2つのキャンペーン!ジャーナル無料進呈と書籍10%引き

[スポンサーリンク]

caj_nakamura_cover.jpg

日本化学会の中止に伴い、ケムステ読者様に対する年会中の世界化学年特別キャンペーンが開催できなかったわけですが、ワイリーさんが書籍Classics IIIに関して特別キャンペーンを行なっていただきました(参照:「合成化学の”バイブル”を手に入れよう」)。現在Amazonでは1万円を超えたようで、今購入すると2000円以上の割引と特製USBメモリが付いてきます。現在まだ20冊程度余っているようですのでご希望の方はお早めにご購入くださいね。そんなワイリーさんが煙ステ読者様限定で本日より次の2つのキャンペーンをさらに追加していただきました。もしよろしければご利用ください!以下ワイリー様によるキャンペーン情報です。

  • 第二弾!この機会を逃すと手に入らないジャーナル特集号を無料進呈!
Wileyキャンペーン第二弾では、私どもWileyが化学会年会のためにご用意していたジャーナル特集号を、ケムステ読者の皆さまにプレゼントします。
1. Chemistry – An Asian Journal (CAJ) 中村栄一先生還暦記念号
 
caj_nakamura_cover.jpg
Chemistry – An Asian Journal誌の創刊時に編集委員としてご尽力いただき、現在も同誌の国際編集顧問を務めていただいている中村栄一先生(東京大学大学院理学系研究科教授)が、2011年2月に還暦をお迎えになりました。同誌は、先生の多彩かつ卓越した業績を記念し、2011年2月号(Volume 6, Issue 2) を中村栄一先生還暦記念号として発行しました。
2. The Chemical Record (TCR) – 名古屋シルバーメダル受賞者特集号
 
tcr_cover.jpg
名古屋シルバーメダルは野依良治・山本尚両先生によって創設された「名古屋メダルセミナー」で毎年贈呈される栄誉ある化学賞です。1999年から2009年までにシルバーメダルを受賞した11人の先生方はいずれも日本の有機化学研究の水準の高さを示す、世界的な研究者の方々です。同賞のこれまでの発展と受賞者のご活躍を記念する特集号として発行されたThe Chemical Recordの2010年10月号(Volume 10, Issue 5) は、Editor-in-Chiefを務める山本尚先生による巻頭言とともに、各受賞者からの特別寄稿を掲載しています。
どちらの特集号も、今回のご提供分以外に在庫はほとんどなく、将来増刷の予定もありません。今回を逃すとおそらく二度と手に入らない貴重な特集号を、CAJは100部、TCRは30部の限定で、先着順でプレゼントします。(お一人につきどちらか一冊のみとさせていただきます。)
◆ ご応募の条件
Wiley-VCHとChemPubSoc Europe(欧州の16化学会の連合体)による無料の化学ニュースサイト ChemistryViews の登録ユーザーの方に限らせていただきます。確認のため、ご応募時にユーザーネーム(ご登録いただいたメールアドレス)をご記入下さい。
ユーザー登録がまだの方は、下記のバナーから登録をお済ませ下さい。

ChemistryViews_logo.png

ユーザー登録時に、Newsletter(無料メルマガ)のご購読も合わせてお申し込みいただけます。Newsletterの購読はご応募に必須ではありませんが、ChemViews magazineのご購読を特にお勧めいたします。ChemViews magazineでは、次のように有益な最新情報を得ることができます。
・最新の研究動向や化学にまつわるニュース記事
・Angewandte Chemie やChemistry – A European Journalなど有力誌の注目論文を無料公開
・世界化学年関連や海外の学会などイベント情報
ご購読には、登録フォーム中のNewsletter subscriptions – Sign-up to our regular newsletters の項目で、ChemViews magazineにチェックを入れて下さい。
◆ ご応募方法
メールに下記の各項目をご記入の上、ワイリー・ジャパン marketing@wiley.co.jp までお申し込み下さい。
・お名前
・郵送先の郵便番号・ご住所
・ChemistryViewsのユーザーネーム(ご登録時のメールアドレス)
・ご希望のジャーナル(「CAJ希望」または「TCR希望」と明記して下さい。)
  • 第三弾! 注目10タイトルが通常販売価格の10%引き
iyc201104image01.jpg
世界化学年(IYC2011)の今年、世界各国で化学の発展と普及のためのさまざまな催しが行われます。私どもWileyでは、「Wiley化学書 今月の10冊」と題して、毎月特定のテーマに関する注目の書籍10タイトルを選び、Amazon.co.jpとの提携により通常販売価格の10%引きでご購入いただけるキャンペーンを開始いたしました。
■キャンペーン概要
*キャンペーン期間:2011年4月1日0時00分から2011年12月31日23時59分まで
*割引率:Amazon.co.jpの販売価格(税込)の10%を割引します。
*割引対象の商品:Wileyが毎月指定し、お知らせする10タイトルが、1ヶ月間限定で割引対象となります。割引対象の期間中であれば、ご注文の冊数・回数の制限はなく、何回でも割引を受けることができます。タイトルは毎月入れ替えられ、前月のタイトルは割引対象から外れますのでご注意下さい。
キャンペーンが適用される今月の10タイトルと購入方法はこちら

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 電子のやり取りでアセンの分子構造を巧みに制御
  2. 表面処理技術ーChemical Times特集より
  3. 単一細胞レベルで集団を解析
  4. クロスカップリングの研究年表
  5. 元素周期 萌えて覚える化学の基本
  6. 【日産化学 22卒/YouTube配信!】START your …
  7. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・前編]
  8. ルイスペア形成を利用した電気化学発光の増強

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 書店で気づいたこと ~電気化学の棚の衰退?~
  2. ホウ素 Boron -ホウ酸だんごから耐火ガラスまで
  3. ポンコツ博士の海外奮闘録⑥ 〜博士,アメ飯を食す。おうち系お肉編〜
  4. 第26回 有機化学(どうぐばこ)から飛び出す超分子(アプリケーション) – Sankaran Thayumanavan教授
  5. 第53回―「革命的な有機触媒を開発する」Ben List教授
  6. リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功
  7. ルミノール誘導体を用いるチロシン選択的タンパク質修飾法
  8. 米ファイザー、今期業績予想を上方修正・1株利益1.68ドルに
  9. アカデミックの世界は理不尽か?
  10. 第五回 化学の力で生物システムを制御ー浜地格教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP