[スポンサーリンク]

会告

FT-IR・ラマン ユーザーズフォーラム 2015

[スポンサーリンク]

毎年、皆さまにご好評をいただいております「FT-IR・ラマンユーザーズフォーラム2015」を今年も開催します。

現在、好評受付中です。参加はもちろん無料です。本のフォーラムでは、分光分析業界で高名な先生方のご講演をはじめ、当社のFT-IR・ラマンなど分光分析技術を余すところなくご紹介します。

皆さまのお仕事・ご研究が発展するための機会となりましたら幸いです。ご参加をお待ち申し上げております。

 

開催概要

【大阪】
2015年5月19日(火)
千里ライフサイエンスセンター
時間 12:30〜18:00 (受付12:00〜)

【東京1】
2015年5月21日(木)
東京コンファレンスセンター・品川
時間 12:30〜18:00 (受付12:00〜)

【東京2】
2015年5月22日(金)
東京コンファレンスセンター・品川
時間 10:30〜17:10(受付10:00〜)

※東京では2回開催します。内容・定員が日程と会場により異なりますのでご希望の日
程にご参加ください。

参加お申し込み受付中! 参加申し込みはこちら

サーモフィッシャー・サイエンティフィックが主催するフォーラム。数日に分けて東京・大阪で行い、11の招待講演に加え、ポスターセション、ワークショップ、技術相談会など盛りだくさん。これで全て無料は素晴らしい。ぜひご参加ださい。

 

招待講演リスト

一部を下記に初回します。全部で11の招待講演があります。
【大阪】2015年5月19日(火)
「赤外分光法による生体分子の損傷・劣化および水・ナノ粒子との相互作用の評価」
大阪大学 大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻 地球物理化学研究室 教授 中嶋悟様

「チップ増強ラマン散乱の基礎と応用」

学校法人 関西学院常任理事
関西学院大学 副学長 理工学部 教授 尾崎幸洋様

【東京1】2015年5月21日(木)
「ラマン分光法による有機半導体薄膜の評価」
早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 教授 古川行夫様

「パーフルオロアルキル化合物の物性理解」
京都大学 化学研究所 環境物質化学研究系・分子環境解析 化学領域 教授 長谷川健様

【東京2】2015年5月22日(金)
「赤外分光法を用いた半導体材料評価への取り組み」
株式会社東レリサーチセンター 構造化学研究部 構造化学第一研究室 室長 関洋文様

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御
  2. 異分野交流のすゝめ
  3. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフ…
  4. 量子力学が予言した化学反応理論を実験で証明する
  5. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~
  6. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その1
  7. 【9月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  8. 紙製TLC!? 話題のクロマトシートを試してみた

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 分子内ラジカル環化 Intramolecular Radical Cyclization
  2. 医薬品有効成分の新しい結晶化経路を発見!
  3. マンガン触媒による飽和炭化水素の直接アジド化
  4. C–C, C–F, C–Nを切ってC–N, C–Fを繋げるβ-フルオロアミン合成
  5. ケムステSlack、開設二周年!
  6. 観客が分泌する化学物質を測定することで映画のレーティングが可能になるかもしれない
  7. 第51回「電流でDNAを検出する」佐藤しのぶ准教授
  8. 技術者・研究者のためのプレゼンテーション入門
  9. 論文の自己剽窃は推奨されるべき?
  10. 米国ACSジャーナル・冊子体廃止へ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP