[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

Comprehensive Organic Transformations: A Guide to Functional Group Preparations

[スポンサーリンク]

 

  • 内容

化学変換・合成手法の百科事典とも言うべき書。数万もの官能基変換手法が納められています。第二版では大幅な加筆がなされました。有機合成に関わるすべての人にとって有用な書物。

 

  • 対象

有機合成に関わる研究者

 

  • 評価・解説

Scifinderなどが発達し、簡単に合成法を調べられる現在でも、あらゆる官能基別変換反応を一目で調べることの出来る本書の利便性は高いです。非常に多数の反応の文献が羅列されており、まさに合成反応の大辞典といえます。高価でかさばるので個人で持つ必要はないと思いますが、研究室・会社に1冊あると便利です。

 

  • 関連書籍

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 革新的医薬品の科学 薬理・薬物動態・代謝・安全性から合成まで
  2. なぜあなたは論文が書けないのか
  3. 【書評】スキルアップ有機化学 しっかり身につく基礎の基礎
  4. フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学(CSJカレントレビュー…
  5. Illustrated Guide to Home Chemis…
  6. Greene’s Protective Groups…
  7. アルカロイドの科学 生物活性を生みだす物質の探索から創薬の実際ま…
  8. The Art of Problem Solving in Or…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ
  2. マイヤース 不斉アルキル化 Myers Asymmetric Alkylation
  3. 付設展示会へ行こう!ーWiley編
  4. 「物質と材料のふしぎ」4/17&21はNIMS一般公開
  5. リピンスキーの「ルール・オブ・ファイブ」 Lipinski’s “Rule of Five”
  6. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産
  7. 第140回―「製薬企業のプロセス化学研究を追究する」Ed Grabowski博士
  8. カガクをつなげるインターネット:サイエンスアゴラ2017
  9. ちょっと変わったイオン液体
  10. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP