[スポンサーリンク]

化学書籍レビュー

ウォーレン有機化学

[スポンサーリンク]

内容

イギリス・ヨーロッパ・北米の学部生向けに書かれた有機化学の教科書です。明解さと理解の補助を目的として強調表示をしてあります。難解な事項の丁寧な解説につとめました。日常に関連する多くの例を載せ、学生たちにとって新鮮でかつ読みやすいスタイルでの記述を心がけてあります。

対象

有機化学・有機合成化学を学ぶ学部生~大学院生。

評価・解説

数ある有機化学の教科書ですが、レベルは高度です。

自学自習可能な教科書は多数ありますが、これほど詳しい本は他に無いと思えます。反応機構や、なぜそうなるのか?という理由も事細かに記してます。現代事情にも触れており、大学院生でも十分読みごたえがある内容になっています。

強調点は赤色でカラー刷り。

高度なトピックも豊富に載っており、有機化学を専門とするモチベーションある学生には、挑戦しがいのある教科書だと思います。

 

原著は第2版(2012)が最新版です。

 

関連書籍

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. Rではじめるケモ・マテリアルズ・インフォマティクスープログラミン…
  2. 化学のブレークスルー【有機化学編】
  3. 次世代シーケンサー活用術〜トップランナーの最新研究事例に学ぶ〜
  4. Comprehensive Organic Transforma…
  5. 天才プログラマー タンメイが教えるJulia超入門
  6. 未来を拓く多彩な色素材料
  7. 宮沢賢治の元素図鑑
  8. 香料化学 – におい分子が作るかおりの世界

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 創造化学研究所、環境負荷の少ない実証ベンチプラント稼動へ
  2. 自己組織化ねじれ双極マイクロ球体から円偏光発光の角度異方性に切り込む
  3. コニア エン反応 Conia–Ene Reaction
  4. 【書籍】天然物合成で活躍した反応:ケムステ特典も!
  5. 4-ヨードフェノキシ酢酸:4-Iodophenoxyaceticacid
  6. 最期の病:悪液質
  7. ポリエチレンとポリプロピレン、7カ月ぶり値上げ浸透
  8. ジンケ アルデヒド Zincke Aldehyde
  9. 但馬 敬介 Keisuke TAJIMA
  10. 光と熱で固体と液体を行き来する金属錯体

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP