[スポンサーリンク]

ランキング

2016年4月の注目化学書籍

[スポンサーリンク]

2016年4月のオススメ化学書籍を紹介します。出版社は主に化学同人東京化学同人ワイリー、そしてシュプリンガーです。先月はお休みしたので、2月はこちら

 

化学同人の注目化学書籍

書評しましたが、レアメタルに関する書籍です。スラスラ読めるので手が空いた時の読み物としてオススメします。

 

人気のCSJカレントレビューの最新作です。あまり詳しく当該研究分野を知らなくても最新研究を学ぶことができるためオススメです。もう20冊もでてるんですね。今回のテーマは、高分子合成。精密重合・リビング重合に関する基礎から技術、実用までをレビューされています。

 

東京化学同人の注目化学書籍

個人的に気になる一冊。ただし、同様な本をいくつか出されているので、今回はその本の簡易版に思えなくはない。大学院の授業などではよいかもしれない。

 

生物無機化学の基礎書。生体内の化学反応や触媒機構、医薬品への応用などを考えると知っておいたほうがよい知識がたくさん。

 

ワイリーの注目化学書籍

犯罪科学に関する書籍。化学だけではないが、どんな内容が書いてあるのか気になるところだ。

 

シュプリンガーの注目書籍

こんなマニアックな本が出せるのは英語書籍の利点。5月発売。現在予約受付中。

昨年末に発売されたプロセス化学(化学工学系)に関する書籍。

 

その他

その他の書籍では、書評させていただいた、化学小説「化学探偵Mr.キュリー4」がおすすめ。時期的に「学振申請書の書き方とコツ」も対象者はぜひ読んでみるとよいだろう。「英文校正会社が教える 英語論文のミス100」は大変評判でかなり売れているとの噂。「レア RARE 希少金属の知っておきたい16話」も読み物として簡単に読めるのでオススメです。

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. The Merck Index: An Encyclopedia…
  2. 【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–
  3. トップ・ドラッグ―その合成ルートをさぐる
  4. 最新 創薬化学 ~探索研究から開発まで~
  5. Lead Optimization for Medicinal …
  6. 生物活性物質の化学―有機合成の考え方を学ぶ
  7. Reaction and Synthesis: In the O…
  8. 2008年12月人気化学書籍ランキング

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(2)
  2. 製薬、3強時代に 「第一三共」きょう発足
  3. 第9回 野依フォーラム若手育成塾
  4. 細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所
  5. 水中で光を当てると水素が湧き出るフィルム
  6. その電子、私が引き受けよう
  7. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  8. 280億円賠償評決 米メルク社治療薬副作用で死亡 テキサス州
  9. 色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【終了】
  10. オキシトシンを「見える化」するツールの開発と応用に成功-謎に包まれた脳内オキシトシンの働きの解明に新たな光-

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP