[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

ヨアヒム・ザウアー Joachim Sauer

[スポンサーリンク]

ヨアヒム・ザウアー (Joachim Sauer、1949年4月19日-)は、ドイツのドイツの量子化学者でフンボルト大学ベルリンの教授である。ドイツ連邦共和国首相アンゲラ・メルケルの夫として一般世間では有名。

経歴

1972 フンボルト大学 博士号取得
1973-1976 フンボルト大学
1977-1991 ベルリン中央科学アカデミー物理化学研究所
1993-1999 マックスプランク研究所量子化学グループ
1993-現在 フンボルト大学 理論物理化学 教授

受賞歴

1991 ゲッティンゲン科学会化学賞
1998 アレクサンダー・フォン・フンボルト賞
2009 コラス・メダル、レクチャー賞
2013 ロンドン大学名誉学位

研究概要

専門は、物理化学・計算科学であり、特に固体とその表面に着目した研究を行っている。

具体的には、

  • 固体NMR測定と量子化学的解析によるゼオライトのブレンステッド酸活性点の解明
  • メタノールを原料とするガソリン合成、低級オレフィン合成におけるゼオライト触媒の反応解析
  • 計算的振動スペクトル解析による硫酸化ジルコニアの構造と反応性評価
  • 気相中の水クラスターの解析
  • 遷移金属の中での安定性評価

などの研究を行っている。

近年の論文では、窒素と一酸化炭素を吸着することができるMOFCPO-27-Mg (Mg-MOF-74)の系についてDFT, ハイブリッドMP2などの手法を用いて吸着等温式の予測を行っている。

J. Am. Chem. Soc., 2016, 138, 14047–14056より引用

来日歴

2016年に開かれた伊勢志摩サミットで首相の配偶者として来日した際には大きな話題を呼んだ。大学教授としては、2010年に松島で開かれた13th International Conference on Theoretical Aspects of Catalysis (ICTAC-13)で招待講演を行っている。

参考文献

  1. ”Ab Initio Prediction of Adsorption Isotherms for Small Molecules in Metal–Organic Frameworks” J. Am. Chem. Soc., 2016, 138, 14047–14056 DOI: 10.1021/jacs.6b08646

関連リンク

Research in the Quantum Chemistry Group: 研究室HP

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. パラムジット・アローラ Paramjit S. Arora
  2. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  3. ノーベル化学賞・受賞者一覧
  4. ウィリアム・ノールズ William S. Knowles
  5. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham…
  6. マーティン・オストライヒ Martin Oestreich
  7. ステファン・カスケル Stefan Kaskel
  8. 佐藤しのぶ ShinobuSato

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. マイヤー・シュスター転位/ループ転位 Meyer-Schuster/Rupe Rearrangement
  2. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS : miHubのアップデートのご紹介
  3. 2017年の有機ELディスプレイ世界市場は11年比6.6倍の2兆186億円。
  4. ケミストリ・ソングス【Part 2】
  5. 「極ワイドギャップ半導体酸化ガリウムの高品質結晶成長」– カリフォルニア大学サンタバーバラ校・Speck研より
  6. 生命の起源に迫る水中ペプチド合成法
  7. 高専の化学科ってどんなところ? -その 2-
  8. 電流励起による“選択的”三重項励起状態の生成!
  9. アセタール還元によるエーテル合成 Ether Synthesis by Reduction of Acetal
  10. 性フェロモン感じる遺伝子、ガで初発見…京大グループ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

2つの結合回転を熱と光によって操る、ベンズアミド構造の新たな性質を発見

 第 608回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院 生命科学院 生命科学専攻 生命医…

スポットライトリサーチ まとめ【初回〜第200回まで】

ケムステの人気企画スポットライトリサーチ、2015 年に始まって以来、2024 年現…

【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報

触媒センターでは、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP