[スポンサーリンク]

ケムステニュース

新薬と併用、高い効果

[スポンサーリンク]

胃がんの抗がん剤治療は「5―FU(ファイブ・エフユー)」が中心だが、2000年以降、併用療法で高い治療効果が期待できる新薬が登場している。臨床試験では抗がん剤同士の新しい組み合わせで、手術ができない進行がんの患者が長期に生存するケースも報告されている。
 最も注目されているのは、5―FUを改良した新薬「TS―1(ティーエス・ワン)」だ。がん細胞の増殖を抑える効果が血液の中で長時間持続し、胃や腸など消化管に対する副作用は軽減するよう工夫されている。点滴や注射ではなく、朝夕の1日2回飲む錠剤タイプで、患者の身体的な負担も少ない。

 TS―1と他の抗がん剤を組み合わせた治療結果について、日本癌治療学会で「抗がん剤適正使用ガイドライン」の作成に携わる都立駒込病院(東京都文京区)の佐々木常雄副院長は「目を見張るものがある」と語る。

 例えば、シスプラチンという従来の抗がん剤と組み合わせた場合、がんの大きさが治療前の半分以下になり、その効果が1カ月以上続く割合(奏効率)は76%に上ったという。手術ができない進行がんでは、従来の抗がん剤と比べて生存期間が2倍以上になったとの報告もある。(引用:日本経済新聞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TS-1とは大鵬薬品の飲み薬として使用できる抗がん剤です。テガフール:ギメスタット:オタスタットカリウム=1:0.4:1で配合されています。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. サイエンスイングリッシュキャンプin東京工科大学
  2. 『夏休み子ども化学実験ショー2019』8月3日(土)~4日(日)…
  3. ソモライ教授2008年プリーストリー賞受賞
  4. 170年前のワインの味を化学する
  5. パラジウム価格上昇中
  6. 今週末は「科学の甲子園」観戦しよーぜ
  7. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ
  8. 2009年度日本学士院賞、化学では竜田教授が受賞

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 谷野 圭持 Keiji Tanino
  2. 有機反応機構の書き方
  3. 2/17(土)Zoom開催【Chem-Station代表 山口氏】×【旭化成(株)人事部 時丸氏】化学の未来を切り拓く 博士課程で広がる研究の世界(学生対象 ※卒業年度不問)
  4. 「イカ」 と合成高分子の複合により耐破壊性ハイドロゲルを開発!
  5. <理研研究員>「論文3本」の実験データ改ざん
  6. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる
  7. パール・クノール フラン合成 Paal-Knorr Furan Synthesis
  8. 呉羽化学に課徴金2億6000万円・価格カルテルで公取委
  9. ヤンセン 新たな抗HIV薬の製造販売承認を取得
  10. 有機合成化学協会誌2020年11月号:英文版特集号

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP