[スポンサーリンク]

ケムステニュース

米国もアトピー薬で警告 発がんで藤沢製品などに

[スポンサーリンク]

【ワシントン10日共同】米食品医薬品局(FDA)は10日、藤沢薬品工業が開発したアトピー性皮膚炎治療用軟こう「プロトピック」(一般名・タクロリムス水和物)について「発がんと関連している恐れがある」として、他の薬が効かない場合に限り短期的に使うよう医師に呼び掛けた。

 販売元には、がんの潜在的な危険について、黒枠で囲んで目立たせる最も強い警告表示を付けるよう求めた。同種の薬であるノバルティス社(スイス)の「エリデル」(日本未発売)についても同じ対応を要請した。(引用:くまにち.コム)

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待
  2. 「科研費の採択を受けていない研究者」へ研究費進呈?
  3. 家庭での食品保存を簡単にする新製品「Deliéa」
  4. 杏林製薬 耳鳴り治療薬「ネラメキサン」の開発継続
  5. 韓国に続き日本も深刻化?トラック運送に必要不可欠な尿素水が供給不…
  6. 2007年ノーベル医学・生理学賞発表
  7. 2006年度ノーベル化学賞-スタンフォード大コンバーク教授に授与…
  8. 酸化銅/酸化チタンによる新型コロナウイルスの不活化およびそのメカ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学連合シンポ&化学コミュニケーション賞授賞式に行ってきました
  2. マイケル・クリシェー Michael J. Krische
  3. 5歳児の唾液でイグ・ノーベル化学賞=日本人、13年連続
  4. 化学者たちのエッセイ集【Part1】
  5. マテリアルズインフォマティクスでリチウムイオン電池の有機電極材料を探索する
  6. がんをスナイプするフェロセン誘導体
  7. 10-メチルアクリジニウム触媒を用いたBaeyer-Villiger酸化反応
  8. セス・B・ハーゾン Seth B. Herzon
  9. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!
  10. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑨

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。各新聞社が下記のように報道しています。小林製薬(大阪市)がつ…

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP