[スポンサーリンク]

ケムステニュース

エストロゲン、閉経を境に正反対の作用

[スポンサーリンク]

エストラジオールエストロゲンは若年女性においては心血管を弛緩させるが、閉経後の女性では化学変化が生じて逆の作用を来すことが、先ごろオーランドで開かれた「第2回女性、心疾患および脳卒中に関する国際会議」でジョージア医科大学の科学者らによって明らかにされた。閉経後女性におけるホルモン補充療法(HRT)による冠動脈疾患のリスク増大の原因解明と、こうした化学変化に手を加えることによりエストロゲンが再度安全なものとなることが期待される。(引用:週刊米国健康ニュース

 

エストロゲン(Estrogen)は卵巣濾胞や胎盤などから分泌される女性ホルモンの総称です。エストラジオール-17β、エストロン、エストリオールなどが含まれるが、エストラジオール-17βが最も作用が強いとされています。エストロゲンの分泌が減少すると(40代半ばごろ)に更年期症状などの原因となるため、多くのエストロゲン製剤が開発されています。

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. カクテルにインスパイアされた男性向け避妊法が開発される
  2. NIMS WEEK2021-材料研究の最新成果発表週間- 事前登…
  3. 積水化学と住友化学、サーキュラーエコノミーで協力。ゴミ原料にポリ…
  4. ダウ・ケミカル、液晶パネル用化学品をアジア生産へ
  5. 研究内容を「ダンス」で表現するコンテスト Dance Your …
  6. 【エーザイ】新規抗癌剤「エリブリン」をスイスで先行承認申請
  7. 三菱ガス化学と日清ファルマ、コエンザイムQ10の合弁事業を開始
  8. カチオン中間体の反応に新展開をもたらす新規フロー反応装置の開発

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 科学論文を出版するエルゼビアとの購読契約を完全に打ち切ったとカリフォルニア大学が発表
  2. 独自の有機不斉触媒反応を用いた (—)-himalensine Aの全合成
  3. 指向性進化法 Directed Evolution
  4. 有機電解合成プラットフォーム「SynLectro」
  5. トリフルオロメタンスルホン酸トリエチルシリル : Triethylsilyl Trifluoromethanesulfonate
  6. ナノスケールの虹が世界を変える
  7. 石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた
  8. マテリアルズ・インフォマティクスにおける予測モデルの解釈性を上げるには?
  9. ビンゲル反応 Bingel Reaction
  10. 2011年10大化学ニュース【前編】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP