[スポンサーリンク]

ケムステニュース

ビタミンDで肺ガンの生存率が上がる?

[スポンサーリンク]

ビタミンD2AP通信によると、ビタミンDの摂取と肺ガンの生存率との間に相関関係があることを示す研究成果がこのほど発表された。デビッド・クリスチャーニ・ハーバード大学教授のグループは、マサチューセッツ・ジェネラル病院などの初期肺ガン患者456人を対象に、食事やサプルメント、肺ガン手術の時期について聞き取り調査を行った。その結果、ビタミンDの摂取量が多く、夏に手術した患者の5年生存率が72%だったのに対し、同摂取量が少なく、冬に手術した患者では29%だった。ビタミンDは、皮膚が日光に当たることによって作られることから、手術前後にビタミンDを多く摂取すれば肺ガン生存率を上げられる可能性もあり、今後の研究が注目される。(引用:livedoorニュース

 

ビタミンDにはビタミンD2(エルゴカルシフェロール)とビタミンD3(コレカルシフェロール)の二種類があります。構造は非常に類似しており、側鎖の二重結合の有無によって異なります。また、ビタミンD2は食物から、ビタミンD3は体内で生合成されます。各々プロビタミンDという前駆体から紫外線照射により炭素結合が開裂して生成します。

 

関連書籍

 


医者がすすめるビタミン外来

 

健康的な体重・体脂肪率のコントロール、子供たちの老化を防ぐ21世紀型の食事、生活習慣病の予防を目指して、栄養素の摂り方、生活習慣の改善、ビタミンを含むサプリメントの取り入れ方を指導する。

関連商品

ネイチャーメイド カルシウム300mg+ビタミンD ファミリーサイズ 

毎日の食事だけでは不足しがちな栄養素を補ったり、美容や健康に必要な栄養素を取りたい方に、生活の中で手軽にお役立ていただきたい商品です。カルシウムは不足しがちですが、大切なミネラル。効率のよい吸収を考えて、ビタミンDを一粒あたり100IU含んでいます。食品では牛乳や木綿豆腐に多く含まれています。


完全版 ビタミン・バイブル

病気の予防は治すよりも容易で、早く、賢い。あなたの健康のために最も多くのことがやれる人は、あなたです! うつ病とたたかう栄養素は? 癌を予防する食品は? ビタミン・ミネラルガイドの決定版。93年刊に次ぐ完全版。

関連リンク

ビタミンの働きPart.1

ビタミンB群のうちビタミンB、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシンについて紹介する。有機って面白いよね!! より。

ビタミンの働きPart.2

今回は水溶性ビタミンの残りであるビタミンCと脂溶性ビタミンであるビタミンA,D,Eについて紹介する。有機って面白いよね!! より。

ビタミネビタミン、ミネラル

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 小学2年生が危険物取扱者甲種に合格!
  2. LG化学より発表されたプラスチックに関する研究成果
  3. スキンケア・化粧品に含まれる有害物質を巡る騒動
  4. ユネスコ女性科学賞:小林教授を表彰
  5. 「花粉のつきにくいスーツ」登場
  6. 投手が使用するすべり止め剤の効果を初めて定量的に実証
  7. パテントクリフの打撃顕著に:2012製薬業績
  8. 平成をケムステニュースで振り返る

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 量子の力で生体分析!?シングレット・フィッションを用いたNMR感度の増大
  2. 自転車泥棒を臭いで撃退!?「スカンクロック」を考案
  3. 小林 修 Shu Kobayashi
  4. 研究倫理を問う入試問題?
  5. ERATO伊丹分子ナノカーボンプロジェクト始動!
  6. rhodomolleins XX と XXIIの全合成
  7. 自由研究にいかが?1:ルミノール反応実験キット
  8. 多検体パラレルエバポレーションを使ってみた:ビュッヒ Multivapor™
  9. 強塩基条件下でビニルカチオン形成により5員環をつくる
  10. 『ほるもん-植物ホルモン擬人化まとめ-』管理人にインタビュー!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー