[スポンサーリンク]

ケムステニュース

脂肪燃やすアミノ酸に効果 「カルニチン」にお墨付き

[スポンサーリンク]

カルニチン「脂肪を燃やす」としてダイエット食品などに使われ始めたアミノ酸の一種「カルニチン」が、実際に脂肪の燃えやすい体をつくることを、広島女学院大学生活科学部嶋津孝教授らの研究グループが実験動物のラットで確認した。

 カルニチンは、日本では2002年に食品としての使用が認められ、健康食品メーカーが相次ぎサプリメント(栄養補助食品)を商品化しているが、ダイエット効果があるという“お墨付き”がでたことで人気に火がつきそうだ。 (引用:
フジサンケイビジネスアイ

 

カルニチン(carnitine)はメチオニンとリジンから主に肝臓や腎臓(一部脳で)で1日100mg程度生合成される アミノ酸の仲間です。

今回の実験ではラットにカルニチンを与えると、コレステロール量の低下、内臓脂肪の蓄積や体重増加も抑えられたそうです。

 

人気にけちをつけるわけではないでなく知りたいということなのですが、いまいち納得できません。例えば、人間とラットには種差がありますし、どのくらいの量を投与しているわからない。人間の量にしたらどのくらいになるのでしょう?また、このカルニチンがどのように「脂肪の燃えやすい体」(?)を作るのか?その生理活性発現機構は?そのひとつのパスを抑えただけで「痩せる」というのは言い過ぎではないのか?

 

この話とは異なりますが、統計的なデータ、例えば何々を週1回以上食べている人は~にかかりやすい、かかりにくいというのもどうなんでしょう?

 

判断難しいですね。ですが、過剰摂取しない限りは健康には問題ないようです。信じるものは救われる!?ですかね。

 

関連商品

 L-カルニチン 1000 約170粒 

L-カルニチン 1000 約170粒」は、L-カルニチンを含んだサプリメントです。L-カルニチンは肉類などに多く含まれる成分ですが、そのままでは脂肪等もいっしょに摂取することになります。本品は8粒にL-カルニチン酒石酸塩1016mgを含有しており、効率良くL-カルニチンを摂取することができます。その他、ビタミンミックス、ナイアシン、葉酸も含んでいます。
 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収
  2. ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起
  3. ノーベル受賞者、東北大が米から招請
  4. 森林総合研究所、広葉樹害虫ヒメボクトウの性フェロモン化学構造を解…
  5. 2010年日本化学会各賞発表-学会賞-
  6. サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産
  7. お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
  8. サノフィ・アベンティスグループ、「タキソテール」による進行乳癌の…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ノーベル賞への近道?ー研究室におけるナレッジマネジメントー
  2. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclopentene Synthesis
  3. 世界⼀包括的な代謝物測定法の開発に成功〜ワンショットで親⽔性代謝物を⾼感度かつ網羅的に測定!〜
  4. 結晶世界のウェイトリフティング
  5. 【書籍】クロスカップリング反応 基礎と産業応用
  6. 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?
  7. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑥:実験室でも長持ち「ステンレス定規」の巻
  8. 富士通、化合物分子設計統合支援ソフト「キャッシュ」新バージョンを販売
  9. 第七回ケムステVシンポジウム「有機合成化学の若い力」を開催します!
  10. できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP