[スポンサーリンク]

ケムステニュース

製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場

[スポンサーリンク]

リピトール外資系製薬メーカーの日本への攻勢が止まらない。高齢化で医療費が膨らむ日本を狙い、主力製品を投入する一方、課題の販売力も医薬情報担当者(MR)の増員で強化している。攻勢はまだまだ続きそうで、国内メーカーの再編や海外強化への圧力になっている。

 日本で最も売り上げが多い外資は、世界最大手の米ファイザーだ。日本での04年度の売上高は前年度比25.1%増の3856億円と過去最高を更新した。国内5位で、武田薬品工業アステラス製薬(山之内製薬と藤沢薬品工業が4月に合併)、今秋に統合する三共・第一製薬、エーザイに次ぐ。 

 ノルバスク


全世界で1兆円以上売れたという高脂血症薬「リピトール」、高血圧症薬「ノルバスク」など循環器系の戦略商品が日本でも好調。約3200人を擁するMRは、国内勢で最も多いアステラスの2500人を上回る。全国の病院にこまめに足を運び、自社製品の採用を働きかける。(引用:朝日新聞


 


リピトール(アトルバスタチンカルシウム)は大型医薬品で2003年世界売上1位、ノルバスク(ベシル酸アムロジピン)は世界売上5位の薬です。最近2004年の日本の医薬品ランキングでも三共のメバロチンを抜いて1位になったノルバスク。また、昨年これら2つを配合した高血圧・高コレステロール血症治療薬「Caduet」(カデュエット)をアメリカで発売しました(日本では未発売。)


MR3000人超はすごいですね。日本の製薬会社はこれから生き残りをかけた新薬開発、販売の勝負の時です。


関連リンク


世界の医薬品メーカーランキング2004


米FDA、塩野義の高脂血症薬で副作用警告


ファイザー新社長にソーレン・セリンダー氏が就任

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 和光純薬を富士フイルムが買収へ
  2. 味の素、アミノ酸の最大工場がブラジルに完成
  3. 木材を簡便に透明化させる技術が開発される
  4. 三共・第一製薬の完全統合、半年程度前倒しを検討
  5. 日本で発展する化学向けAIと量子コンピューターテクノロジー
  6. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収
  7. 野依さん講演を高速無線LAN中継、神鋼が実験
  8. 総合化学大手5社の前期、4社が経常減益

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第109回―「サステイナブルな高分子材料の創製」Andrew Dove教授
  2. 第144回―「CO2を捕捉する多孔性金属-有機構造体の開発」Myunghyun Paik Suh教授
  3. 卓上NMR
  4. ナノスケールの虹が世界を変える
  5. スケールアップ検討法・反応・晶析と実験のスピードアップ化【終了】
  6. オープンアクセスジャーナルの光と影
  7. 研究助成金及び海外留学補助金募集:公益財団法人アステラス病態代謝研究会
  8. 名古屋市科学館で化学してみた
  9. 国際化学オリンピック、日本の高校生4名「銀」獲得
  10. 構造生物学

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP