[スポンサーリンク]

ケムステニュース

アスピリンの梗塞予防検証 慶応大、1万人臨床試験

[スポンサーリンク]

アスピリン解熱鎮痛剤「アスピリン」が心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞を予防する効果について、1万人規模で確かめる臨床試験を、慶応大医学部の池田康夫教授(血栓止血学)らのグループが1日までに始めた。

 アスピリンには、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血の塊(血栓)をできにくくする作用があるとされ、海外の研究では有効性が確認されている。生活習慣や体質が違う日本人で、有効性、安全性を検証するのが目的。(引用:東奥日報


1万人規模の臨床ってすごいですね。


関連書籍



アスピリン企業戦争―薬の王様100年の軌跡


鎮痛剤としてポピュラーなアスピリンは、血液の凝固をふせぐ作用がある事が発見され、心筋梗塞や脳梗塞にも効くのではないか? 百年に渡るアスピリン・メーカーのしのぎを削る企業戦争をレポートする。


関連ニュース


COX2阻害薬 リウマチ鎮痛薬に副作用


新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 資生堂、製品開発の可能性を大きく広げる新規乳化法開発に成功:プレ…
  2. 塩野義 抗インフルエンザ薬を承認申請
  3. 三菱化学、より自然光に近い白色LED用の材料開発
  4. 小学2年生が危険物取扱者甲種に合格!
  5. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  6. パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き?
  7. 抗精神病薬として初めての口腔内崩壊錠が登場
  8. 田辺製薬と三菱ウェルファーマが10月1日に合併へ‐新社名は「田辺…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. コンパクトで革新的な超純水製造システム「アリウム」
  2. 1,3-ビス[(2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-5-イル)オキシ]-2-プロパノール : 1,3-Bis[(2,2-dimethyl-1,3-dioxan-5-yl)oxy]-2-propanol
  3. レドックスフロー電池 Redox-Flow Battery, RFB
  4. 保護基のお話
  5. チャン・ラム・エヴァンス カップリング Chan-Lam-Evans Coupling
  6. オッペナウアー酸化 Oppenauer Oxidation
  7. ファイトスルフォカイン (phytosulfokine)
  8. 光触媒を用いたC末端選択的な脱炭酸型bioconjugation
  9. リチウム金属電池の寿命を短くしている原因を研究者が突き止める
  10. 神戸製鋼所が特殊合金粉末を開発 金属以外の多様な材料にも抗菌性付加

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP