[スポンサーリンク]

ケムステニュース

キレーション療法ってなに?

[スポンサーリンク]

EDTA?狭心症や心筋梗塞をはじめとする生活習慣病の新しい治療法「キレーション療法」が、日本にも上陸した。血管の動脈硬化の改善や、体内の有害な重金属の排泄を目的とした治療法で、米国ではすでに80万人以上がこの治療を受けている。6月から治療を開始した九段クリニック・阿部博幸理事長に聞いた。

 キレーション療法は、米国で発展した生活習慣病の新しい治療法だ。
「水銀、鉛、ヒ素、アルミニウムなど、我々の体には有害な重金属がたまっています。これらが酵素と結合すると、酵素の働きを阻害して血管、神経、臓器などにダメージを与えます。まず、尿検査で体内に有害な重金属がどれだけあるかを測定し、キレーション療法を行います。具体的には、EDTA(エチレンジアミン四酢酸)と呼ばれる合成アミノ酸に総合ビタミン剤を加えたものを、約1時間点滴します。この特別な輸液が血管の中に入ると、複雑な生化学反応により有害な重金属が除去され、尿や便の中に排泄されるのです」
 狭心症や心筋梗塞の治療の基本は(1)薬(2)バイパス手術(3)風船治療だが、これらの治療でうまくいかない場合や、これらの治療を受けたくない場合に、キレーション治療が行われるという。ボロボロになった血管を修復させることが期待できる。現段階では、米国で副作用はほとんど報告されていないという。
(引用:ゲンダイネット

 

 EDTA(エチレンジアミン四酢酸)のカルボン酸部分がキレートすることで(配位結合して錯体を形成すること。)水に溶けにくい金属を溶かしやすくしたり、余分な金属を取り除いたりすることができます。

 一般的には石鹸などにもエチレンジアミン四酢酸のナトリウム塩が入っていて(エデト酸と記載されていることが多い。)水中に金属塩が入っていると泡が立たなくなるために、その金属塩を補足する効果があります。

関連書籍

キレーション治療プロトコール―血管性疾患、変性疾患、重金属障害に対するEDTA等のキレート剤の安全で効果的な投与方法

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 米国の博士研究員の最低賃金変更
  2. 自己多層乳化を用いたマトリョーシカ微粒子の調製 〜油と水を混ぜて…
  3. 「アジア発メジャー」狙う大陽日酸、欧州市場に参入
  4. 米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり
  5. 2017年10大化学ニュース
  6. 日本発元素がついに周期表に!!「原子番号113番」の命名権が理研…
  7. ダイセルによる化学を活用した新規デバイス開発
  8. 持田製薬、創薬研究所を新設

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヘルベルト・ワルトマン Herbert Waldmann
  2. 投票!2019年ノーベル化学賞は誰の手に!?
  3. 第63回―「生物のコミュニケーションを司る天然物化学」矢島 新 教授
  4. 第11回 慶應有機化学若手シンポジウム
  5. デュアルディスプレイDNAコード化化合物ライブラリーの改良法
  6. 株式会社ナード研究所ってどんな会社?
  7. ツヴァイフェル オレフィン化 Zweifel Olefination
  8. 不斉ディールス・アルダー反応 Asymmetric Diels-Alder Reaction
  9. 分子内架橋ポリマーを触媒ナノリアクターへ応用する
  10. 過ぎ去りし器具への鎮魂歌

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP