[スポンサーリンク]

ケムステニュース

CTCLS、製薬業界向けに医薬品の探索研究に特化した電子実験ノートブックを販売

[スポンサーリンク]

?伊藤忠テクノサイエンス株式会社のグループ会社であり、医薬・化学業界の研究・開発向けにシステム提供を行うシーティーシー・ラボラトリーシステムズ株式会社(略称:CTCLS、本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:渡邊泰造)では、米国Symyx Technologies社(シミックス テクノロジーズ社、略称:Symyx、本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、Chairman&CEO:Steven Goldby)の医薬品の探索研究に特化した電子実験ノートブック「Arthur Suite(オーサ スイート)」の販売を9月14日(水)より開始します。2006年度売上目標は1.5億円です。

 Arthur Suiteは、医薬品の探索研究において研究者が計画した合成経路とその実験に関する情報を電子化してサーバで一元管理することで、作業効率の向上はもちろん知的財産や機密情報の保護にも最適なソフトウェア製品です。

 また、物質情報6万件、反応情報2万件を搭載した独自の化合物データベースにより、研究者が目的の化合物を得るための出発物質や中間物質、またその反応条件や収率などを迅速かつ容易に調べることが可能です。
 さらに、独自のGUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェース)により、化合物の反応経路を研究者のパソコン上で容易に視覚化することが可能なため、生産性の向上にも効果を発揮します。(引用:日本経済新聞

どのような感じなのでしょうか。実際使ってみないとわかりませんね。高いんだろうなあ・・・。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. AIが作った香水、ブラジルで発売
  2. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を…
  3. 島津製作所、純利益325億円 過去最高、4年連続で更新
  4. 世界の中分子医薬品市場について調査結果を発表
  5. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚
  6. 希少金属
  7. 武田、フリードライヒ失調症薬をスイス社と開発
  8. マイクロ波化学が挑むプラスチックのリサイクル

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. N-カルバモイル化-脱アルキル化 N-carbamoylation-dealkylation
  2. Happy Mole Day to You !!
  3. 不安定炭化水素化合物[5]ラジアレンの合成と性質
  4. ついったー化学部
  5. 【クラリベイトウェブセミナー】 新リリース! 今までの研究開発にイノベーションをもたらす新しいソリューション Clarivate Chemistry Researchのご紹介 ー AI技術を搭載したシンプルかつインテリジェントな特許・学術文献情報の活用ツール
  6. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
  7. カチオンキャッピングにより平面π系オリゴマーの電子物性調査を実現!
  8. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑪:どっちもクリップの巻
  9. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-
  10. 若手&高分子を専門としていない人のための『速習 高分子化学 入門』【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

リガンド効率 Ligand Efficiency

リガンド効率 (Ligand Efficacy: LE) またはリガンド効率指数…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP