[スポンサーリンク]

ケムステニュース

中外製薬、抗悪性腫瘍剤「エルロチニブ塩酸塩」の製造販売承認を申請

[スポンサーリンク]

中外製薬株式会社[本社:東京都中央区/社長:永山 治]は、進行再発非小細胞肺がんを対象として開発を進めておりました、エルロチニブ塩酸塩の製造販売承認申請を4月14日に厚生労働省に行いましたので、お知らせします。

エルロチニブ塩酸塩は、非小細胞肺がん患者において、延命効果を示した唯一のヒト上皮増殖因子受容体(EGFR/HER1)チロシンキナーゼ阻害剤です。この延命効果は、化学療法が無効もしくは化学療法施行後にがんの増悪が見られた進行性非小細胞肺がん患者を対象とし、カナダ国立がんセンター臨床試験グループ、OSI Pharmaceuticals、ジェネンテックおよびロシュが共同で実施した、多国籍共同臨床第III相二重盲検試験(BR.21試験)において示されました。(引用:日経プレリリース

 

エルロニチブ塩酸塩(Erlotinib hydrochloride)はEGFR tyrosine kinaseのATP結合部位でATPと競合阻害します。現在、米国、欧州を含む50カ国以上で、「Tarceva(R)」(タルセバ)の製品名にて販売されています。

 

関連書籍

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 世界初!うつ病が客観的に診断可能に!?
  2. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ…
  3. アステラス製薬、抗うつ剤の社会不安障害での効能・効果取得
  4. 信越化学・旭化成ケミカルズが石化品値上げ
  5. LG化学がグローバルイノベーションコンテストを開催へ
  6. 大阪・池田 リチウム電池の実験中に爆発事故
  7. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  8. 日本薬学会第144回年会「有機合成化学の若い力」を開催します!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ウィリアムソンエーテル合成 Williamson ether synthesis
  2. メタンガスと空気からメタノールを合成する
  3. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子
  4. 液相における粒子間水素移動によって加速されるアルカンとベンゼンの脱水素カップリング反応
  5. カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?
  6. 自律的に化学実験するロボット科学者、研究の自動化に成功 8日間で約700回の実験、人間なら数カ月
  7. ジャン=ピエール・ソヴァージュ Jean-Pierre Sauvage
  8. 化学の資格もってますか?
  9. Practical Functional Group Synthesis
  10. 有機合成化学協会誌2020年2月号:ナノポーラス スケルトン型金属触媒・フッ化アルキル・2,3,6-三置換ピリジン誘導体・ペプチドライゲーション・平面シクロオクタテトラエン・円偏光発光

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP