[スポンサーリンク]

ケムステニュース

高校生の「化学五輪」、2010年は日本で開催

[スポンサーリンク]


世界の高校生が年に1回化学の実力を競う「国際化学オリンピック」の運営委員会が9日夜、韓国で開かれ、2010年の第42回大会を日本で開くことを決めた。日本開催は初めて。

 日本は昨年、開催地として立候補していた。約70カ国が参加する見通し。日本化学会(会長=藤嶋昭・神奈川科学技術アカデミー理事長)が今後、受け入れ準備を進める。会場は早稲田大と東京大の予定。

 同オリンピックは1968年に始まった。各国最大4人が参加し、実験問題と筆記問題で化学の学力を競う。日本の大学生レベルの問題も出題され、成績優秀者には一定の割合でメダルが贈られる。日本は03年ギリシャ大会から参加し、04年ドイツ大会では金メダルも獲得した。(引用:朝日新聞)?


 かなり昔からやっているようですね。最近日本も参加し、優秀な成績をおさめているようです。日本で開催ということで、盛り上がって、一人でも多く化学が好きな子が育ってくれることを期待します。


webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. がん治療用の放射性物質、国内で10年ぶり製造へ…輸入頼みから脱却…
  2. 2009年10大化学ニュース
  3. アルツハイマー病患者の脳内から0価の鉄と銅が発見される
  4. 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定
  5. MUKAIYAMA AWARD講演会
  6. 希少金属
  7. 化学産業のサプライチェーンをサポートする新しい動き
  8. 広瀬すずさん出演のAGCの新CM『素材でがんばるAGC/水の供給…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 一流化学者たちの最初の一歩
  2. プロパンチアールオキシド (propanethial S-oxide)
  3. 林松 Song Lin
  4. 還元された酸化グラフェン(その1)
  5. 水素化トリ(sec-ブチル)ホウ素リチウム/ナトリウム/カリウム L/N/K-Selectride
  6. クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見―薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待―
  7. ライセルト反応 Reissert Reaction
  8. エッシェンモーザー・クライゼン転位 Eschenmoser-Claisen Rearrangement
  9. 2012年の被引用特許件数トップ3は富士フイルム、三菱化学、積水化学
  10. 銀カルベノイドの金属特性を活用したフェノール類の不斉脱芳香族化反応

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP