[スポンサーリンク]

ケムステニュース

日宝化学、マイクロリアクターでオルソ酢酸メチル量産

[スポンサーリンク]



オルソ酢酸メチル

 

 日宝化学は、マイクロリアクターの商業生産利用を開始する。千町工場(千葉県いすみ市)に昨年導入した装置でまずオルソ酢酸メチルを生産。現在は大型の反応装置でバッチ生産している同製品を、机の上に置けるくらい小型の装置で連続生産する。これまで約30時間かかっていた反応がわずか200秒で行えることを確認しており、年間で1000トン規模を生産できるという(引用:化学工業日報)。

 マイクロリアクターは反応のスケールアップが容易です。スケールアップすると、大きな反応容器やスケールアップに伴う、温度の制御などがまとわりつきます。マイクロリアクターを利用すると1つ1つは極小さな反応容器ですがそれらを並列にならべることで、スケールアップしても同じ反応条件で反応を行うことができるわけです。

 今後、マイクロリアクターを利用してオルト酢酸メチル以外も合成していくそうです。


webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 総合化学4社、最高益を更新 製造業の需要高く
  2. メスゴキブリのフェロモン合成、駆除に活用・日米チーム
  3. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産
  4. 赤キャベツから新しい青色天然着色料を発見 -青色1号に代わる美し…
  5. 第一製薬、仏サノフィに脳梗塞予防薬の営業権を返還
  6. 光触媒による水素生成効率が3%に
  7. “加熱しない”短時間窒化プロセスの開発 -チタン合金の多機能化を…
  8. 藤沢の野鳥変死、胃から農薬成分検出

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 光速の文献管理ソフト「Paperpile」
  2. Mestre NovaでNMRを解析してみよう
  3. リチウムイオンバッテリーの容量を最大70%まで向上させる技術が開発されている
  4. 汝ペーハーと読むなかれ
  5. MOF-74: ベンゼンが金属鎖を繋いで作るハニカム構造
  6. クライン・プレログ表記法 Klyne-Prelog Nomenclature System
  7. 高分子学会年次大会 「合成するぞ!」Tシャツキャンペーン
  8. 「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?
  9. 宮田完ニ郎 Miyata Kanjiro
  10. プロリン ぷろりん proline

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP