[スポンサーリンク]

ケムステニュース

医薬品の黄金世代到来?

[スポンサーリンク]

 

2010年前後にブロックバスターと呼ばれる10億ドル以上を売り上げる医薬品の特許切れにより、研究開発費の激減が懸念されている製薬業界(2010年問題)。その中でもファイザー社のリピトールと呼ばれるいわゆる”コレステロールを減らすお薬”として現代にフィットし、これだけで2009年114億ドルの売上げをたたきだしています。この値段、日本の製薬企業のトップ武田薬品工業全体の売上げに匹敵する”お薬の化け物“です。そんなリピトールも2011年に特許切れを迎えるため、新たな医薬品の上市が期待されていますが、そんな中、1週間ほど前にファイザー社の研究開発部門トップのMartin Mackay氏がそのような話とは逆に、これから特にアルツハイマーや癌治療薬の「黄金世代が訪れる」と語っていました。


昨年680億ドルで買収したWyth(ワイス)が最低でも10億ドル以上売り上げる医薬品を9個持っています。さらにそれらをカウントせずにも神経成長因子を標的とする新規のバイオ医薬品注射薬tanezumabなどを含め、今年から数年内に発売予定のアルツハイマーや癌治療薬に非常に期待しているようです。

とはいっても、リピトールのような1つで会社の売上げ約1/5を閉めるような超大型医薬品は望めず、多種多様な分野の大型医薬品を多数導入して、さらなる売上げ増加をめざすということです。昨年の終わりから現在にかけて、ファイザーはフェーズIII(医薬品候補化合物の最終臨床試験)に26個の医薬品候補化合物を有しています。2007は8個であったのを考慮すると非常に多くの孵化寸前の医薬品の卵をかかえていることになります。

それでもワイスとの合併後前従業員の約15%、2万人の削減を発表しているファイザーですが、製薬業界No.1企業がこの数年後どのように変わっていくのでしょうか。

 

関連書籍

 

関連リンク

 

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 人名反応から学ぶ有機合成戦略
  2. ウクライナ危機で貴ガスの価格が高騰、半導体業界も緊張高まる
  3. 東海カーボンと三菱化学、カーボンブラックの共同会社を断念
  4. ミツバチの活動を抑えるスプレー 高知大発の企業が開発
  5. 住友製薬-日本化薬、新規抗がん剤で販売提携
  6. 名大の巽教授がIUPAC次期副会長に
  7. 非選択性茎葉処理除草剤の『ザクサ液剤』を登録申請
  8. 偽造ウイスキーをボトルに入れたまま判別する手法が開発される

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 個性あるジャーナル表紙
  2. 多核テルビウムクラスターにおけるエネルギー移動機構の解明
  3. 【医薬分野のみなさま向けウェブセミナー】マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開
  4. 向山アルドール反応40周年記念シンポジウムに参加してきました
  5. 2018年 (第34回)日本国際賞 受賞記念講演会のお知らせ
  6. 最強の文献管理ソフトはこれだ!
  7. (+)-11,11′-Dideoxyverticillin Aの全合成
  8. 홍 순 혁 Soon Hyeok Hong
  9. がん細胞を狙い撃ち 田澤富山医薬大教授ら温熱治療新装置 体内に「鉄」注入、電磁波で加熱
  10. ファンケル、「ツイントース」がイソフラボンの生理活性を高める働きなどと発表

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP