[スポンサーリンク]

ケムステしごと

化学企業のグローバル・トップ50

[スポンサーリンク]

 

 C&ENに化学製品の売上高でランク付けをした2011年度版化学企業のグローバル·トップ50が発表されました。トップは、前年と変わらずBASFで2位のDow Chemicalに大差をつけています。日本企業は、大震災があったりにも関わらず9社ランクインしています。来年のランキングでは、震災を乗り越えた日本企業の成長を期待します。

日本企業の順位は、三菱化学(9位)、三井化学(14位)、住友化学(19位)、東レ(21位)、信越化学(25位)、旭化成(30位)、DIC(38位)、東ソー(43位)、昭和電工(47位)となっていますが、震災の影響は大きかったようで50社の中で売り上げを落としたのは7社、そのうち日本の企業が5社という結果になってしまいました。日本以外の企業に目を向けると、BASFDowエクソモービルをはじめとした化学の教科書に出てくるような会社だけでなく、SABICAir Liquideなど全く知らない会社もたくさんランクインしています。国別でみるとやはりアメリカの多さが目につきます。ヨーロッパ勢ではドイツが健闘しているので、化学界でもドイツがヨーロッパを牽引しているのでしょうか。

 グローバル·トップ50全体でみると、リーマンショック以降利益を伸ばしていて利益率は過去最高の水準に近づいています。ただし、この先の成長は不透明で、米国化学工業協会と欧州化学工業協会は、2012年度の成長率を下方修正しました。その背景にはやはり、欧州危機などがあるようです。ただし多くの企業が研究開発費を増やしていることは確かで、さらなる発展のために余念がありません。
 今後、世界を一変される技術が生まれれば、このランキングは大きく変わるかもしれませんね。

関連書籍

外部リンク

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 化学系人材の、より良い将来選択のために
  2. ハワイ州で日焼け止め成分に規制
  3. オルガテクノ大賞2005受賞者決定!
  4. セブンシスターズについて① ~世を統べる資源会社~
  5. 【Spiber】新卒・中途採用情報
  6. 5社とも増収 経常利益は過去最高
  7. 第47回天然有機化合物討論会
  8. MUKAIYAMA AWARD講演会

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~
  2. 難攻不落の不斉ラジカルカチオン反応への挑戦
  3. フタロシアニン phthalocyanine
  4. 第13回 次世代につながる新たな「知」を創造するー相田卓三教授
  5. 露出した銀ナノクラスター表面を保持した、高機能・高安定なハイブリッド分子触媒の開発
  6. カール・フィッシャー滴定~滴定による含水率測定~
  7. 「新反応開発:結合活性化から原子挿入まで」を聴講してみた
  8. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(5年目)(留学中編)
  9. ゴールドバーグ アミノ化反応 Goldberg Amination
  10. 有機化学実験基礎講座、絶賛公開中!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP