[スポンサーリンク]

ケムステニュース

夏:今年もスズメバチ防護服の製造ピーク

[スポンサーリンク]

スズメバチ対策ばっちり 小樽の会社、防護服製造ピーク

スズメバチが巣作りなどで活動期を迎える中、小樽市奥沢のゴム長靴製造会社「ミツウマ」(小舘昭一社長)は、蜂用の防護服の製造に追われている。

1919年(大正8年)創業のミツウマは40年ほど前から防護服を製造。外部業者に製造委託したヘルメットや上下服、手袋などを隙間がないように組み立てる。蜂が防護服に取り付いて針を刺せないよう、ポリエステル製の生地表面を滑りやすく特殊加工する。

道内外の自治体や駆除業者向けに、年間約200着を出荷する。価格は1式で15万円。
 
北海道新聞7月5日夕刊(http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/477743.html) 

 

 

スズメバチの季節、いかがお過ごしでしょうか。

わたしは幸運にもスズメバチに刺されたことはないのですが、わたしが子どもの頃、父親とクワガタ取りに出掛けたとき、クヌギの木に止まっていた1匹に気づかず、近づきすぎたため2人で襲われかけたことがありました。そして、父がちょうど手に持っていた2メートルほどの棒切れをふりまわして、三塁打とおぼしきあたりのヒットをかまし、事なきを得た思い出があります。集団攻撃を恐れて、その場を速やかに退散しましたが、どうも父のカッコいい姿ベストスリーにあれは入るだろうというのが、わたしの雑感です。二度とごめんですが。

GREEN2013bee09.png

論文[1]より

閑話休題。

ハチのなかまのうち、オオスズメバチ(Vespa mandaria )はとりわけ巨大で気性も荒く、国内では例年50人以上が襲われて亡くなっています。世界でも指折りの危険昆虫です。

ひとたび怒らせてしまうとスズメバチは本能のままに襲いかかってきます。このとき、放出される揮発成分が警報フェロモンです。この匂いをスズメバチがかぐと、怒りのスイッチが入ってしまうわけです。近くに仲間がいれば、怒り倍増、集団で襲ってきます。

警報フェロモンの実態はというと、主たる成分は2-ペンタノール(2-pentanol)と判明しています[1]。とても単純な構造のアルコールです。

GREEN2013bee01.png

このペンタノール単独でもスズメバチをいわゆる激おこぷんぷん丸状態にできるのですが、ここに追加で3-メチル-1-ブタノール(3-methyl-1-butanol)と3-メチルブタン酸-1-メチルブチル(1-methylbutyl 3-methylbutanoate)が混ざっていると、さらに怒りのスイッチが入りやすくなります[1]。ええっと、ものすごく怒っている場合の形容は、ムカ着火ファイヤーでしたっけ、カムチャッカインフェルノオォォゥでしたっけ。

 

株式会社ミツウマ製の防護服の生地は厚手のポリエステルでできており、摩擦を減らしハチを取りつきにくくするテフロン加工が表面にほどこされているとのことです。防護服もなく、素人でのスズメバチ退治は危険なので、駆除が必要な巣を見つけた場合は地方自治体への問い合わせ含め、安全を確保しなるべく慎重に対応しましょう。

 

  • 参考論文

[1] "Components of giant hornet alarm pheromone." Masato Ono et al. Nature 2003 DOI: 10.1038/424637a 

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. エコエネルギー 家庭で競争
  2. フロンよりもオゾン層を破壊しているガスがある
  3. マクドナルドなど9社を提訴、発がん性物質の警告表示求め=カリフォ…
  4. サイエンス・ダイレクトがリニューアル
  5. 米デュポン、原料高騰で製品値上げ
  6. 99.7%の精度で偽造ウイスキーを見抜ける「人工舌」が開発される…
  7. 野依さん講演を高速無線LAN中継、神鋼が実験
  8. サントリー:重曹を使った新しい飲料「水分補給炭酸」発売

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2017年9月号:キラルケイ素・触媒反応・生体模倣反応・色素・開殻π造形
  2. t-ブチルリチウムの発火事故で学生が死亡
  3. ベンゼンの直接アルキル化
  4. クラウド版オフィススイートを使ってみよう
  5. 中分子創薬に挑む中外製薬
  6. 銀を使ってリンをいれる
  7. クリスマス化学史 元素記号Hの発見
  8. 「脱芳香族的二重官能基修飾化反応の研究」ーイリノイ大学David Sarlah研より
  9. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ
  10. リンダウ会議に行ってきた④

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP