[スポンサーリンク]

ケムステニュース

産学官若手交流会(さんわか)第19回ワークショップ のご案内

[スポンサーリンク]

 

さて、皆さんは農芸化学という分野をご存じですか?

もうほとんどの大学でその名前が無くなってしまったので存在感が大分薄くなりましたが、学会としてはまだまだ元気に活動しています。

おおざっぱに言うと、農学分野に関わる化学、ということになりますが、産官学3拍子そろった数少ない学問分野です。

今日は近々開催される、その日本農芸化学会の産官学学術交流会のイベントのご案内をいたします。

http://www.jsbba.or.jp/event/sanwaka/ ←こちらがHPになります。

今回ご案内するワークショップは

「農芸化学が生み出したヒット商品開発の舞台裏」で、

会場は大阪大学中之島センター http://www.onc.osaka-u.ac.jp/ になります。

日時は、2013年11月26日(火)13:00~ 受付、13:30~ シンポジウム、17:00~ 技術交流会、となっています。

お題は以下の4題になります。

特定保健用食品「キリンメッツコーラ」の開発について

キリンビバレッジ株式会社 若林英行

クロロゲン酸含有コーヒーの開発

花王株式会社 片岡 潔

納豆菌育種による「金のつぶ」ブランド納豆の商品開発および品質改善

株式会社ミツカン 竹村 浩

麹の利用~塩糀とは?

株式会社 樋口松之助商店 山下秀行 ? ??

いずれも皆さんご存じの商品ではありませんか?

これから就職活動なさる学生さんにも参考になるイベントかもしれませんので、関西在住の方は是非行ってみましょう。

  • 関連商品

 

あぽとーしす

投稿者の記事一覧

微生物から動物、遺伝子工学から有機合成化学まで広く 浅く研究してきました。論文紹介や学会報告などを通じて、研究者間の橋掛けのお手 伝いをできればと思います。一応、大学教員で、糖や酵素の研究をしております。

関連記事

  1. 硫黄化合物で新めっき 岩手大工学部
  2. 日本化学会と日本化学工業協会に新会長就任
  3. 武田薬、米国販売不振で11年ぶり減益 3月期連結決算
  4. 有機化合物合成中に発火、理化学研が半焼--仙台 /宮城
  5. ニホニウムグッズをAmazonでゲットだぜ!
  6. 身近な食品添加物の組み合わせが砂漠の水不足を解決するかもしれない…
  7. 2017年10大化学ニュース
  8. 100円で買えるカーボンナノチューブ

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 最近の有機化学注目論文3
  2. Glenn Gould と錠剤群
  3. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造 進化する高分子材料 表面・界面制御アドバンスト コース
  4. 麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
  5. バトフェナントロリン:Bathophenanthroline
  6. 第28回 錯体合成から人工イオンチャンネルへ – Peter Cragg教授
  7. ヨン・ピエール Jorn Piel
  8. ナノの世界の交通事情~セルラーゼも渋滞する~
  9. ドラえもん探究ワールド 身近にいっぱい!おどろきの化学
  10. 昭和電工、異種材接合技術を開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP