[スポンサーリンク]

ケムステニュース

CAS番号の登録が1億個突破!

[スポンサーリンク]

 【オハイオ州コロンバス】米国化学会(American Chemical Society)の情報部門で、化学情報の世界的権威であるケミカル・アブストラクツ・サービス(Chemical Abstracts Service=CAS、米国オハイオ州コロンバス)はこのほど、化学物質データベース「CAS REGISTRYSM」に、1億件目となる化学物質が登録されたことを発表しました。CAS REGISTRYSMは、CASが構築・管理を行い、網羅する物質数や信頼性の観点から世界中の化学・製薬企業および大学、政府機関、特許発行機関に認められた世界最大の化学物質データベースで、構築から今年で50周年の節目を迎えます(引用:CASプレスリリース 2015年7月9日)。

 

先月(6月29日)に化合物のCAS番号が1億件を超えました。2007年の9月に5000万件を超えたばかりであることを考えると、特に最近の登録ペースは半端ないですね。現在平均すると2分30秒で1個の化合物が登録されているそうです。現在のペースで増えていくと、50年後には6億個以上の新規化合物が登録されるらしいです。いまの指数関数的な増え方をみてると、15-20年ぐらいで達成しそうですね。

2015-07-10_17-16-15

さらに、CAS番号に関するどーでもよい知識をいくつか。

  1. 2014年に登録された化合物は1965年から1990年の25年間で登録された数よりも多い
  2. 金属元素の中では銅(Cu)に関する化合物の登録が最も多く、856300件、次はケイ素782960件
  3. 環状化合物がほとんどで、9390万件になにかしらの環状化合物が含まれている。その中でも、環がもっとも多い化合物は45個(C180H92S45、ポリチオフェン化合物)

 

では、1億個目の栄えある化合物は… (すでに上のグラフに構造式が見えてますが)

2015-07-10_17-44-35

 

 

CAS登録番号「1786400-23-4」の上記の化合物。 米Coferon Inc.社が特許に報告した化合物で急性骨髄性白血病の治療薬を目的に設計し、合成したもの。一般にもキリ番なるものがありますが、1億個目に当たるなんて幸運な化合物ですね。この知名度を生かして関連製品がぜひ医薬品になってほしいものです。

ところで、余談ですがGoogle先生で、CAS番号検索したことがありますか?例えば、今回のCAS番号を検索するとトップに出てくるのは、化合物でなく、この電卓。そうご丁寧に、1786400-23-4 = 1786373 の計算式を問いてくれるんですね。CAS番号として扱ってくれると楽なんですが…

2015-07-10_17-54-23

Google先生のお気遣い

 

関連書籍

 

外部リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 名城大教授ら会社設立 新素材販売
  2. 位相情報を含んだ波動関数の可視化に成功
  3. 世界的性能の質量分析器開発を開始
  4. 新薬と併用、高い効果
  5. ストラディバリウスの音色の秘密は「ニス」にあらず
  6. ハワイ州で日焼け止め成分に規制
  7. 製薬会社5年後の行方
  8. 化学産業のサプライチェーンをサポートする新しい動き

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. エッシェンモーザーメチレン化 Eschenmoser Methylenation
  2. Comprehensive Organic Transformations: A Guide to Functional Group Preparations
  3. 飯野 裕明 Hiroaki Iino
  4. ニュースタッフ参加
  5. 多孔性材料の動的核偏極化【生体分子の高感度MRI観測への一歩】
  6. 含『鉛』芳香族化合物ジリチオプルンボールの合成に成功!②
  7. オーラノフィン (auranofin)
  8. 鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!
  9. エイダ・ヨナス Ada E. Yonath
  10. Modern Method of Organic Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP