[スポンサーリンク]

ケムステニュース

書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい

[スポンサーリンク]

 

Springer is relaunching the book series Topics in Current Chemistry(TCC) as an online journal. The individual contributions will appear in six electronic issues per year with the first articles to be published in the fall of 2015. Topics in Current Chemistry is well known for presenting high-quality reviews of the present position and future trends in modern chemical research.(2015年8月10日 シュプリンガープレスリリース)

 

シュプリンガーから出版されている最新の化学研究を紹介する書籍「Topics in Current Chemistry」が2016年からジャーナルとして出版を開始するとのこと。1949年から出版されている歴史のあるシリーズです。著名な化学者の方ならば一度は執筆した経験があるでしょう。

各号ごとに特定の化学のトピックが決められ、第一人者が総説を執筆します。これまではInvited Reviewのみでしたが、今後は著者自らが投稿することが可能となるそうです。

因みにこの書籍のインパクト・ファクターは4.464。歴史のある総説書籍としては低いと感じますが、毎年かなりぶれており、2012年では8.456と高く、逆に2010年では2.067と非常に低い値です。。この原因は引用しにくい書籍であることが一因としてあげられます。

確かに現在シュプリンガーの書籍は基本電子書籍で、紙媒体の書籍としても購入可能というスタンスなので、最新の化学を紹介する総説集が書籍である必要ではないのかもしれないですね。Nature を有しているマクミラン・サイエンス・アンド・ エデュケーションと合併したこともなにか原因があるのでしょうか。

 

_prw_OI1ic_0yCKkD39

新会社のロゴ

 

これまでの総説も検索しみつけやすく、さらに引用されやすいように、インデックスを整えていくとのこと。Nature Publishing groupのウェブサイトに掲載したら、かなり注目を集めるのではないでしょうか。個人的には無料もしくは安価でみられる総説が増えるとよいのですが。

 

関連書籍

 

外部リンク

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 位相情報を含んだ波動関数の可視化に成功
  2. 2007年ノーベル医学・生理学賞発表
  3. 存命化学者達のハーシュ指数ランキングが発表
  4. エーザイ 抗がん剤「ハラヴェンR」日米欧で承認取得 
  5. EU、玩具へのフタル酸エステル類の使用禁止
  6. 「第22回 理工系学生科学技術論文コンクール」の応募を開始
  7. 農薬メーカの事業動向・戦略について調査結果を発表
  8. 化学企業のグローバル・トップ50が発表

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. アライン種の新しい発生法
  2. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  3. 槌田龍太郎 Ryutaro Tsuchida
  4. 超高速X線分光が拓く原子レベルの分子動画観測
  5. ダフ反応 Duff Reaction
  6. ベンジル位アセタールを選択的に酸素酸化する不均一系触媒
  7. ピーター・シュルツ Peter G. Schultz
  8. 2022年度 第22回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内
  9. 一人三役のリンイリドを駆使した連続光触媒反応の開発
  10. ビニグロールの全合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP