[スポンサーリンク]

ケムステニュース

化学工場で膀胱がん、20人に…労災認定議論へ

[スポンサーリンク]

三星化学工業(東京)の福井工場(福井市)で複数の従業員らが膀胱ぼうこうがんを発症した問題で、厚生労働省は1日、発がん性物質「オルト―トルイジン」を取り扱っていたとされる76事業所のうち、9事業所で計20人が膀胱がんを発症していたとする調査結果を発表した。  (引用:読売新聞6月2日)

 

厚生労働省の調査結果を確認したところ、作業者は、防毒マスクと耐薬品製のゴム手袋を装備していても、尿中からオルト-トルイジンが検出されている一方で、手袋を二重にして作業にした作業者からはオルト-トルイジンが検出されなかったことから短期間、少量の皮膚接触でもオルト-トルイジンが吸収されている可能性あります。

膀胱ぼうこうがんを発症しているのは工場での作業員の方々ですが、研究室で使っている場合にも、他人事だと思わずに対策を講じるべきです。

オルト-トルイジン誘導体を使わないことが最も安全な対策ですが、やむおえず使わなければならない場合には、使い捨てのニトリル手袋の上に厚手のゴム手袋を使用し、作業後はしっかりと手首を洗うことが必要があると考えられます。さらに、溶液が白衣などについてしまった場合にはすぐに着替え、汚染された服は、専門のクリーニング業者にオルト-トルイジンが付着していることを伝えた上でクリーニングを依頼すべきだと考えられます。

さらに汚染されている可能性があるすべての場所を掃除する際にも実験中と同じ保護器具をつけて掃除をする必要があると言えます。

オルト-トルイジンについては、以前にもケムステニュースで紹介しましたのでそちらも御覧ください。

 

関連リンク

 

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 酸化銅/酸化チタンによる新型コロナウイルスの不活化およびそのメカ…
  2. 自動車用燃料、「脱石油」競う 商社、天然ガス・バイオマス活用
  3. ダイセル発、にんにく由来の機能性表示食品「S-アリルシステイン」…
  4. メリフィールド氏死去 ノーベル化学賞受賞者
  5. 痛風薬「フェブキソスタット」の米国売上高が好発進
  6. マクドナルドなど9社を提訴、発がん性物質の警告表示求め=カリフォ…
  7. 呉羽化学に課徴金2億6000万円・価格カルテルで公取委
  8. 可視光全域を利用できるレドックス光増感剤

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第4回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
  2. ハーバード大Whitesides教授がWelch Awardを受賞
  3. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング
  4. ウォーレン有機合成: 逆合成からのアプローチ
  5. 亜酸化窒素 Nitrous oxide
  6. 合成後期多様化法 Late-Stage Diversification
  7. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より
  8. 直接クプラート化によるフルオロアルキル銅錯体の形成と応用
  9. 宮沢賢治の元素図鑑
  10. タミフル(オセルタミビル) tamiflu (oseltamivir)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP