[スポンサーリンク]

ケムステニュース

マレーシア警察:神経剤VX検出で、正男氏は化学兵器による毒殺と判定

[スポンサーリンク]

マレーシア警察は24日に発表したプレース・リリースによれば、予備検査で金正男氏殺害事件に用れた猛毒の神経剤VXが検出された。(引用:Sputniknews 2月23日)

連日、ニュースで大々的に取り上げられている金正男氏の暗殺事件ですが、マレーシア警察による遺体の検視によって、VXが使われたことが判明しました。VXは神経性毒のV剤の一種でLD5015μg/kg(青酸カリは3~7 mg/kg)と非常に毒性の高い化学兵器です。

日本では、過去にオウム真理教が合成、使用したことで有名になりました。多くのサイトがVXガスと表記していますが、沸点が298℃、蒸気圧が0.0007 torrしかないので、純粋なVXは粘性の液体です。これまでの毒物に関するニュース情報をまとめると、

  1. 実行犯の女は、北朝鮮国籍の男から液体を受け取り、金正男氏の顔にかけた
  2. 金正男氏の顔にかけた後、トイレで手を洗って逃げた。また、一人の実行犯は、犯行の後に吐いていた
  3. 毒物は、直前に二つの化学物質を混ぜることで合成された
  4. マレーシア警察は、クアラルンプールのマンションの一室から化学物質を押収した(2月25日最新情報)

となっていて、実行犯にはVXと知らされず犯行を指示されたということで、悪質極まりないと言えます。一方で金正男氏が空港で襲撃を受けた後、空港内のクリニックに立ち寄ったにもかかわらず、ほかの人に被害が及んでいないことが不幸中の幸いといえます。VXは親油性の液体で皮膚からも吸収されるので診察した医療関係者にも被害が及んでいたかもしれません。

合成ルートは下記のようであり、 三塩化リンとN,N-ジイソプロピルアミノエタノール、硫黄によって合成されます。二つの化学物質を直前に混ぜて合成したとすると、亜ホスホン酸エステルであるQLと硫黄を準備し、直前に二つを混合し少し加熱してVXを合成したと考えられます。

VXの合成ルート

VXの合成ルート

薬品入手性を考えると、三塩化リンは、臭い、強力な毒性がある、気化しやすい(蒸気圧が低い)という3Kの詰め合わせの試薬ですが、リンを含む製品の重要な出発物質であるため多く生産されています。硫黄も同素体の典型例として高校の化学実験でも使われていますしN,N-ジイソプロピルアミノエタノールも入手や合成は簡単だと思います。ただし三塩化リンとN,N-ジイソプロピルアミノエタノールは、VXの原料になることが明らかなので、化学兵器禁止法の第二と第一種種指定物質(原料物質)にそれぞれ指定されていて、正当な目的外の使用は禁止されています。この法律である化学兵器禁止法は、化学兵器禁止条約という国際条約を守るための法律であるため、マレーシアにも同様の法律があると言えますが、北朝鮮はこの条約に批准していないので関係ありません。ちなみに三塩化リンは、腐食性が高いので航空便での運搬は禁止されています。今後は、マンションで押収した化学物質の構造をヒントにこのVXがどこで誰によって生産されたのかがこの事件の焦点になると思われます。

関連書籍

関連リンク

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. 岡大教授が米国化学会賞受賞
  2. 製薬大手のロシュ、「タミフル」効果で05年売上高20%増
  3. ノーベル賞・田中さん愛大で講義
  4. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟
  5. 健康食品から未承認医薬成分
  6. 天然物化学談話会
  7. サンケイ化学、フェロモン剤を自社生産
  8. 子ども向け化学啓発サイト「うちラボ」オープン!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(前編)~
  2. リアル「ブレイキング・バッド」!薬物製造元教授を逮捕 中国
  3. 理化学研究所が新元素発見 名前は「リケニウム」?
  4. 野依不斉水素移動反応 Noyori Asymmetric Transfer Hydrogenation
  5. 硫酸エステルの合成 Synthesis of Organosulfate
  6. ⾦属触媒・バイオ触媒の⼒で⽣物活性分⼦群の⾻格を不⻫合成
  7. 日本入国プロトコル(2022年6月末現在)
  8. 今年の名古屋メダルセミナーはアツイぞ!
  9. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|
  10. 「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP