[スポンサーリンク]

身のまわりの分子

イレッサ /iressa (gefitinib)

[スポンサーリンク]

iressa.jpg
イレッサ(iressa)はアストラゼネカ社によって開発された抗がん剤。分子標的薬と呼ばれるもののひとつです。化合物名はゲフィチニブ(gefitinib)。

  • 用途・歴史

 EGFR(上皮成長因子受容体) の働きを止めることで、ガン細胞の増殖を抑えます。

 分子標的薬であるイレッサは、その優れた開発コンセプトゆえ、副作用の少ない”夢の薬”というふれこみで大きな期待を集めてきました。しかしフタを開けてみれば少ないどころか、致死を含め数多くの重篤な副作用が報告される結果となってしまいました。その一方で、手遅れである状態から完全に癌が消えた例もあり、抗ガン剤としての威力は折り紙付きのようです。これほど効く薬をどうか販売中止になどしないでくれ、と嘆願した患者・家族もいた、という話も耳にしたことがあります。

 複雑巧妙な人間の身体を、一つの単純なコンセプトをもって理解した気になることは、科学者の傲慢そのもの、と言って良いかも知れません。とはいえ副作用をなくす取り組みも科学の力をもってしか為しえないことです。この事件を教訓とし、被害にあわれる人が一人でも少なくなるための、多くの研究を望みます。

 分子標的薬はこのイレッサの他にも、モノクローナル抗体であるアバスチン、最近では米国で承認申請されたSU11248などが知られています。

  • 関連文献
  • 関連書籍
  • 関連リンク

イレッサ薬害被害者の会

ゲフィチニブ – Wikipedia

イレッサ錠250総合サイト アストラゼネカ社が提供する情報サイト

Targeted Therapy – Wikipedia

Gefitinib – Wikipedia

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 亜鉛クロロフィル zinc chlorophyll
  2. ブラシノステロイド (brassinosteroid)
  3. オーラノフィン (auranofin)
  4. 虫歯とフッ素のお話① ~どうして歯磨きにフッ素が使われるの??~…
  5. ヘキサン (hexane)
  6. ヒノキチオール (hinokitiol)
  7. グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)
  8. スピノシン spinosyn

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究室ですぐに使える 有機合成の定番レシピ
  2. 持続可能な社会を支えるゴム・エラストマー:新素材・自己修復・強靱化と最先端評価技術
  3. 積極的に英語の発音を取り入れてみませんか?
  4. 【ケムステSlackに訊いてみた①】有機合成を学ぶオススメ参考書を教えて!
  5. キラルオキサゾリジノン
  6. ポリセオナミド :海綿由来の天然物の生合成
  7. リロイ・フッド Leroy E. Hood
  8. 研究倫理を問う入試問題?
  9. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム
  10. ファンケルの身近な健康に関する研究開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

紅麹問題に進展。混入物質を「プベルル酸」と特定か!?

紅麹問題に進展がありました。各新聞社が下記のように報道しています。小林製薬(大阪市)がつ…

【十全化学】新卒採用情報

当社は行動指針の一つとして、「会社と仕事を通じて自己成長を遂げ、仕事を愉しもう!…

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP