[スポンサーリンク]

身のまわりの分子

メバスタチン /Mevastatin

[スポンサーリンク]

compactin.gif 

メバスタチン(mevastatin)は、スタチン系薬物のプロトタイプであり、HMG-CoA還元酵素阻害作用を示す。別名コンパクチン(compactin)

  • 用途・歴史

スタチン系薬物は、高脂血症の特効薬として処方され、HMG-CoA還元酵素を阻害する事で薬理作用を示します。世界中で処方されている薬の一つであり、ペニシリン以来の夢の薬と言われています。

旧・三共株式会社の遠藤章らは、スタチン系最初の薬物であるメバスタチンを発見し、後に大きな市場となるスタチン系薬物の研究フィールドを切りひらきました。

メバスタチン自体は毒性発現などの理由により製品化には至りませんでしたが、類似構造をもつシンバスタチン・プラバスタチン(メバロチン)などの医薬品は、いずれも数十億ドル規模の売り上げを誇るブロックバスター薬となっています。

  •  合成法

 

  • 関連リンク

遠藤章 – Wikipedia

Akira Endo – Wikipedia

endoakira.com

Mevastatin – Wikipedia

スタチン – Wikipedia
 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 二フッ化酸素 (oxygen difluoride)
  2. シアノスター Cyanostar
  3. ミヤコシンA (miyakosyne A)
  4. キセノン (xenon; Xe)
  5. ペニシリン ぺにしりん penicillin
  6. アコニチン (aconitine)
  7. バトラコトキシン (batrachotoxin)
  8. フタロシアニン phthalocyanine

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 偽造ウイスキーをボトルに入れたまま判別する手法が開発される
  2. GRE Chemistry
  3. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 1
  4. イミンを求核剤として反応させる触媒反応
  5. YMC「水素吸蔵合金キャニスター」:水素を安全・効率的に所有!
  6. マクロロタキサン~巨大なリングでロタキサンを作る~
  7. 長井長義 Nagayoshi Nagai
  8. pre-ELM-11
  9. ムギネ酸は土から根に鉄分を運ぶ渡し舟
  10. 第11回 有機エレクトロニクス、分子からデバイスまで – John Anthony教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦

「核酸医薬」と聞いて、真っ先に思い起こすのは、COVID-19に対するmRNAワ…

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

ペプチドのN末端でのピンポイント二重修飾反応を開発!

第 605回のスポットライトリサーチは、中央大学大学院 理工学研究科 応用化学専…

材料・製品開発組織における科学的考察の風土のつくりかた ー マテリアルズ・インフォマティクスを活用し最大限の成果を得るための筋の良いテーマとは ー

開催日:2024/03/27 申込みはこちら■開催概要材料開発を取り巻く競争や環境が激し…

石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた

bergです。この度は2024年3月9日(土)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて開催された石谷教授…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP