[スポンサーリンク]


π

  1. 「アニオン–π触媒の開発」–ジュネーブ大学・Matile研より

    「ケムステ海外研究記」は節目となる第10回目を迎えました!記念すべき本寄稿は、第6回目の志村さんからのご紹介で、ジュネーブ大学化学・生命化学科(Stefan Matile研)博士研究員の赤松允顕(あかまつ まさあき)さんにお願いしました。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. プリリツェフ エポキシ化 Prilezhaev Epoxidation
  2. 日本化学界の英文誌 科学分野 ウェッブ公開の世界最速実現
  3. ノーベル化学賞への道公開
  4. 正岡 重行 Masaoka Shigeyuki
  5. 産学それぞれの立場におけるマテリアルズ・インフォマティクス技術活用
  6. 第147回―「カリックスアレーンを用いる集合体の創製」Tony Coleman教授
  7. 2009年5月人気化学書籍ランキング

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP