[スポンサーリンク]


ゲノム編集

  1. ゲノム編集CRISPRに新たな進歩!トランスポゾンを用いた遺伝子導入

    先月、ScienceとNatureに、ほぼ同コンセプトの論文が別々のグループから発表されました。内容は、大まかに言うとCRISPRとトランスポゾンを用いて、遺伝子を目的の位置に挿入できるという論文です。何がすごいのかというと、これまでのCR…

  2. 遺伝子工学ーゲノム編集と最新技術ーChemical Times特集より

    関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。…

  3. 2017年(第33回)日本国際賞受賞者 講演会

    以前より何かとケムステにご協力頂いている国際科学技術財団より、講演会のお知らせです。今年の日…

  4. ジョージ・チャーチ George M. Church

    ジョージ・M・チャーチ(George M. Church、1954年8月28日(フロリダ生)-)はア…

  5. フェン・チャン Feng Zhang

    フェン・チャン(Feng Zhang, 1982年xx月xx日(中国生)-)は、アメリカの生化学者、…

  6. エマニュエル・シャルパンティエ Emmanuel Charpentie

  7. ジェニファー・ダウドナ Jennifer Doudna

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-
  2. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(前編)
  3. 英グラクソスミスクライン、抗ウイルス薬を大幅値引きへ
  4. 第28回光学活性化合物シンポジウム
  5. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに
  6. ブラウンヒドロホウ素化反応 Brown Hydroboration
  7. 有機ラジカルポリマー合成に有用なTEMPO型フリーラジカル

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP