[スポンサーリンク]


交流会

  1. 世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」

    あの国はどんな国?学会とプライベートな旅行とでは、また違った顔を見せたりもします。アカデミック研究者の特権ともいえる国際学会・交流会への参加、これまでの記録を集めてみました。応募・参加・旅程を考えておられる皆さん、是非参考としてお役…

  2. ノーベル週間にスウェーデンへ!若手セミナー「SIYSS」に行こう!

    近年では未来の優れた科学者育成を目的に、また科学の裾野をさらに広げるべく、各団体…

  3. 第6回HOPEミーティングに参加してきました:ノーベル賞受賞者と夢語り合い

    皆さんは自分が行っている研究を他分野の人にどのぐらい上手に説明できますか?ノーベル賞受賞者と対話した…

  4. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】

    前回に引き続き、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meet…

  5. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【基礎編】

    既にいくつか記事がアップされているリンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laur…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ロバート・クラブトリー Robert H. Crabtree
  2. 長期海外出張のお役立ちアイテム
  3. 理研、放射性同位体アスタチンの大量製造法を開発
  4. スクラウプ キノリン合成 Skraup Quinoline Synthesis
  5. ハイブリッド触媒系で複雑なシリルエノールエーテルをつくる!
  6. バイエル薬品、アスピリンをモチーフにしたTシャツをユニクロで発売
  7. リチャード・ヘンダーソン Richard Henderson 

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP