[スポンサーリンク]


体験記

  1. ご注文は海外大学院ですか?〜準備編〜

    学振の締め切りが迫る季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか?新年度で新しいメンバーの加わった研究室も多いことかと思います.しかしこの出会いの季節は次の学校,研究室を見据え,準備を意識し始めるべき時期でもあります.この記事では,次…

  2. シンガポールへ行ってきた:NTUとNUS化学科訪問

    2月初旬にシンガポールに客員教授として呼ばれまして、1週間シンガポールに滞在しました。その間…

  3. 化学業界と就職活動

    学生たちにとっては人生の一大イベントとも言える「就職活動」。ケムステスタッフも様々な観点からコラムを…

  4. 第6回HOPEミーティングに参加してきました:ノーベル賞受賞者と夢語り合い

    皆さんは自分が行っている研究を他分野の人にどのぐらい上手に説明できますか?ノーベル賞受賞者と対話した…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 田中耕一 Koichi Tanaka
  2. 高橋 雅英 Takahashi Masahide
  3. ギー・ベルトラン Guy Bertrand
  4. 50年来の謎反応を解明せよ
  5. ペタシス試薬 Petasis Reagent
  6. ジョン・ハートウィグ John F. Hartwig
  7. ゾウががんになりにくい本当の理由

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP