[スポンサーリンク]


核酸化学

  1. 和田 猛 Takeshi Wada

    和田 猛 (わだ たけし)は、日本の有機化学者である。専門は核酸化学、糖化学、ペプチド化学。2021年現在、東京理科大学薬学部教授。Wave Life Sciences科学顧問(ファウンダー)、日本核酸化学会会長。第23回ケムステVシンポ講…

  2. 第23回ケムステVシンポ『進化を続ける核酸化学』を開催します!

    もう12月。2021年もおわりが近づいています。さて、今年最後のケムステVシンポとして第23…

  3. 山東信介 Shinsuke Sando

    山東信介 (1973年、和歌山県生まれ)は、日本の化学者である。専門は生体機能関連化学、ケミカルバイ…

  4. まっすぐなペプチドがつまらないなら「さあ輪になって踊ろ!」

    うじゃけた顔してどしたの。つまらないならほらね。環状ペプチドの大きなコレクションを作って、みんなで輪になって踊ろう!

  5. やっぱりリンが好き

    DNAのリンをヒ素で代替できる生命は世界中を探しても見つからなかった。これが、ことの顛末のようです。ついに、NASAとは違う複数の研究チームから反論の論文が発表されました。

  6. 核酸塩基は4つだけではない

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フィッシャー・スペイア エステル合成 Fischer-Speier Esterification
  2. 創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO”選抜プログラムへの参加チーム募集中!
  3. マイクロリアクターで新時代!先取りセミナー 【終了】
  4. 光照射下に繰り返し運動をおこなう分子集合体
  5. エステルからエーテルをつくる脱一酸化炭素金属触媒
  6. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (3)
  7. リチウムイオンバッテリーの容量を最大70%まで向上させる技術が開発されている

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP