2018年 4月 24日

  1. 「生合成に基づいた網羅的な天然物全合成」—カリフォルニア大学バークレー校・Sarpong研より

    「ケムステ海外研究記」の第19回目は、向井健さんにお願いしました。向井さんはカリフォルニア大学バークレー校・Richmond Sarpong研に博士研究員として滞在され、難関化合物の全合成研究に取り組んで来られました。実は筆者(副代…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ResearchGateに対するACSとElsevierによる訴訟で和解が成立
  2. オゾンと光だけでアジピン酸をつくる
  3. 生体組織を人工ラベル化する「AGOX Chemistry」
  4. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜
  5. ビス(ピナコラト)ジボロン:Bis(pinacolato)diboron
  6. アイディア創出のインセンティブ~KAKENデータベースの利用法
  7. ウラジミール・ゲヴォルギャン Vladimir Gevorgyan

注目情報

最新記事

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

PAGE TOP