化学者のつぶやき講演・人

  1. 2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

    CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American Chemical Society; ACS) の情報部門 (the Chemical Abstracts Service; CAS) が主催す…

  2. SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

    ※本キャンペーンは終了いたしました。当選者発表は後日ケムステにて行います!結…

  3. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

    今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

  4. Zachary Hudson教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年3月11日に東京大学本郷キャンパスにて開催されたBritish Co…

  5. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編③

    第一回・第二回に続いて、今回最終回です。前回の記事では高速鉄道に乗って、上海から…

  6. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編②

  7. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

  8. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

  9. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

  10. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?

  11. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】

  12. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!

  13. Nature主催の動画コンペ「Science in Shorts」に応募してみました

  14. 「糖化学ノックイン」領域紹介PVを制作頂きました!

  15. 次世代の産学連携拠点「三井リンクラボ柏の葉」を訪問しました!

  16. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー⑤】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける初期データ戦略 -新規テーマでの対応方法をご紹介-
  3. あなたの天秤、正確ですか?
  4. “防護服の知恵.com”を運営するアゼアス(株)と記事の利用許諾契約を結びました
  5. 鉄触媒によるオレフィンメタセシス
  6. オンライン授業を受ける/するってどんな感じ? 【アメリカで Ph. D. を取る: コロナ対応の巻】
  7. 電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

注目情報

最新記事

第54回ケムステVシンポ「構造から機能へ:ケイ素系元素ブロック材料研究の最前線」を開催します!

今年も暑くなってきましたね! さて、本記事は、第54回ケムステVシンポジウムの開催告知です! 暑さに…

有機合成化学協会誌2025年7月号:窒素ドープカーボン担持金属触媒・キュバン/クネアン・電解合成・オクタフルオロシクロペンテン・Mytilipin C

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年7月号がオンラインで公開されています。…

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

PAGE TOP