ケムステまとめ

  1. スポットライトリサーチ まとめ【初回〜第200回まで】

    ケムステの人気企画スポットライトリサーチ、2015 年に始まって以来、2024 年現在ですでに記事数は 600 を超え、毎回多数のアクセスをいただいております。そこで今回は振り返り企画として、第 1 回〜第 200 回ま…

  2. チャート式実験器具選択ガイド:スパチュラ・グローブ編

    2020年からスタートした試してみたシリーズ、器具選択において大変役に立っています。たくさんの商品が…

  3. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編

    2020年からスタートした試してみたシリーズ、器具選択において大変役に立っています。たくさんの商品が…

  4. チャート式実験器具選択ガイド:実験メガネ・白衣編

    2020年からスタートした試してみたシリーズ、器具選択において大変役に立っています。たくさんの商品が…

  5. ケムステしごと企業まとめ

    化学関連企業の会社概要と、その研究や製品、採用情報などについてまとめたケムステしごと。特に研究や製品…

  6. 機器分析の基礎知識【まとめ】

  7. 危険物取扱者:記事まとめ

  8. 就活・転職・面接・仕事まとめ

  9. ケムステVシンポまとめ

  10. コロナウイルス関連記事 まとめ

  11. SciFinder Future Leaders プログラム体験記 まとめ

  12. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】

  13. 研究者向けプロフィールサービス徹底比較!

  14. ケミカルタイムズ 紹介記事シリーズ

  15. 有機合成化学協会誌 紹介記事シリーズ

  16. CSJカレントレビューシリーズ書評

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機ナノチューブの新規合成法の開発
  2. 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン:1,3-Diiodo-5,5-dimethylhydantoin
  3. ADEKAとAGCが女優出演の新作CMを放映
  4. “加熱しない”短時間窒化プロセスの開発 -チタン合金の多機能化を目指して-
  5. 帝人骨粗鬆症治療剤「ボナロン錠」製造販売承認
  6. KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~
  7. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編②

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP