[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきケムステVシンポ

  1. 第42回ケムステVシンポ「ペプチドと膜が織りなす超分子生命工学」を開催します!

    第41回の会告を先日出したばかりですが、第42回のVシンポ会告を致します。今回は生体関連分子の代表格である「ペプチド」と「膜」が主役です。近年では精密に設計されたペプチドを用いる生命指向型研究が、医薬化学やケミカルバイオロジ…

  2. 第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!

    第41回ケムステVシンポの会告を致します。今回も昨年に引き続き、産業技術総合研究所・触媒化学…

  3. 第40回ケムステVシンポ「クリーンエネルギーの未来を拓く:次世代電池と人工光合成の最新動向」を開催します!

    まだ暑いですが、秋の気配は感じられていますでしょうか。2020年初頭から…

  4. 第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料開発の最前線」を開催します!

    夏、お盆に入る前に研究の最前線に振れませんか? この記事は、第39回ケムステVシンポジウムの開催告知…

  5. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

    本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

  6. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama

  7. 佐藤 伸一 Shinichi Sato

  8. 松田 豊 Yutaka Matsuda

  9. 第37回ケムステVシンポ「抗体修飾法の最前線 〜ADC製造の基盤技術〜」を開催します!

  10. ケムステV年末ライブ2022開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

  11. 第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」を開催します!

  12. 第35回ケムステVシンポ「有機合成が拓く最先端糖化学」を開催します!

  13. 第34回ケムステVシンポ「日本のクリックケミストリー」を開催します!

  14. 第33回ケムステVシンポ「研究DXとラボラトリーオートメーション」を開催します!

  15. 第32回ケムステVシンポ「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」を開催します!

  16. 第31回Vシンポ「精密有機構造解析」を開催します!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第106回―「分子の反応動力学を研究する」Xueming Yang教授
  2. 光応答性リキッドマーブルのマイクロリアクターとしての機能開拓
  3. 【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2024卒)
  4. 高橋 大介 Daisuke Takahashi
  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり ⑦:「はん蔵」でラクラク捺印の巻
  6. 元素紀行
  7. ポリエチレンなど合成樹脂、値上げ浸透

注目情報

最新記事

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

PAGE TOP