[スポンサーリンク]


化学者のつぶやきケムステVシンポ

  1. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama

    土釜 恭直 (Kyoji Tsuchikama)は、抗体薬物複合体(antibody-drug conjugate, ADC)などの新規ドラッグデリバリーシステムを開発している有機化学者・創薬化学者である。The Uni…

  2. 佐藤 伸一 Shinichi Sato

    佐藤伸一は、タンパク質の化学修飾を主軸として、ケミカルバイオロジー分野の研究を行っている。日本の有機…

  3. 松田 豊 Yutaka Matsuda

    松田 豊(まつだゆたか, 1985年07月04日-)は、抗体薬物複合体(ADC)の製造技術を開発して…

  4. 第37回ケムステVシンポ「抗体修飾法の最前線 〜ADC製造の基盤技術〜」を開催します!

    修論・卒論・博士論文で大忙しの2,3月ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。まとめ作業とデスク…

  5. ケムステV年末ライブ2022開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜

    だいぶ遅くなってしまいましたが、年末に開催したケムステV年末ライブの模様を報告いたします。 …

  6. 第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」を開催します!

  7. 第35回ケムステVシンポ「有機合成が拓く最先端糖化学」を開催します!

  8. 第34回ケムステVシンポ「日本のクリックケミストリー」を開催します!

  9. 第33回ケムステVシンポ「研究DXとラボラトリーオートメーション」を開催します!

  10. 第32回ケムステVシンポ「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」を開催します!

  11. 第31回Vシンポ「精密有機構造解析」を開催します!

  12. 第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」ーAldrichimica Actaコラボレーションを開催します

  13. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】

  14. 第29回 ケムステVシンポ「論文を書こう!そして…」を開催します

  15. 第28回Vシンポ「電子顕微鏡で分子を見る!」を開催します!

  16. 第27回ケムステVシンポ『有機光反応の化学』を開催します!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】
  2. 人工タンパク質、合成に成功 北陸先端大、エイズ薬剤開発に道
  3. 科学雑誌 Newton 2019年6月号は化学特集!
  4. 眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー
  5. クマリンを用いたプロペラ状π共役系発光色素の開発
  6. ケムステV年末ライブ & V忘年会2021を開催します!
  7. ダウ・ケミカル、液晶パネル用化学品をアジア生産へ

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP