
第173回―「新たな蛍光色素が実現する生細胞イメージングと治療法」Marina Kuimova准教授
第173回の海外化学者インタビューは、マリナ・クイモヴァ准教授です。インペリアル・カレッジ・ロンドン化学科に所属し、生細胞における色素の光物理学、分光学、蛍光イメージングを研究しています。それではインタビューをどうぞ。 (さらに&…

第29回 ケムステVシンポ「論文を書こう!そして…」を開催します
コロナ禍による規制も少しずつ緩和されてきて、逆にオンライン会議が逆に少し恋しくなっている今日この頃かと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか?笑さてそんな世の中ですが、第29回ケムステVシンポの会告です。今回は、論文発表や研究コ…

マテリアルズ・インフォマティクス活用検討・テーマ発掘の進め方 -社内促進でつまずやすいポイントや解決策を解説-
開催日:2022/08/24 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されてい…